
外壁塗装の下塗りにファイン浸透シーラー|千葉市
千葉市のお客様邸にて外壁塗装工事を行っております。先日は養生、ケレンを行いましたので、本日は、次の工程の下塗りを行いました。外壁はサイディング材なので、シーラーを使用します。今回使用したシーラーは日本ペイントのファイン浸透シーラーになります。これまでの塗膜に対し、幅広い適正があり…
続きを読む

外壁塗装前の養生やケレンが重要な理由|千葉市
千葉市のお客様邸で外壁塗装工事が始まりました。塗装をする際に必ず行わなければならないのが、窓などの塗料が付いてはいけない箇所や、エアコンの室外機などの塗装しない箇所に養生をする事です。マスキングテープやビニール等を用い、保護していきます。養生は行わないと今後の作業工程が遅れたり、…
続きを読む

モルタル造の外壁が剥離で傷んでいます|君津市
君津市にて外壁の塗装が剥離しているお客様邸へ調査にお伺いしました。外壁は、日光、紫外線、風雨等の様々な天候などに晒されて日々ダメージを受けています。また、風で飛んできた砂や埃に叩かれており、経年による劣化と風化によりダメージが徐々に蓄積されています。塗装の剥離は、こうしたことが原…
続きを読む

ラップサイディングの外壁調査にお伺いしました。富津市
富津市のお客様邸へ、ラップサイディングの外壁調査にお伺いしました。ラップサイディングとは、サイディングという外壁材を横に張り合わせる手法になります。横に張り合わせる事により、陰影を楽しみたい方や、西洋風なイメージが好きな方が好む外観になります。また、日本の鎧武者の様に鉄板を重ねて…
続きを読む

柱や梁など構造材を伝い、窓枠から雨漏り発生|木更津市
木更津市のお客様邸へ雨漏りの調査にお伺いしました。お客様邸は2階建てで、1階・2階の窓枠のサッシから雨漏りが発生するということです。通常、雨水は建物の上部などから浸入した場合、柱や梁などの構造材を伝って基礎がある下部へと流れていきます。柱だけを上から下へ縦方向に伝っていけば基礎へ…
続きを読む

クラックが発生したモルタル外壁を調査|木更津市
木更津市のお客様から、「クラック(ひび割れ)が心配なので調査してほしい」とご連絡を頂きお伺いしました。モルタル造の外壁で大小様々なクラックが発生しており、モルタルに接合している柱部分の鉄部に錆が発生していました。外壁のクラックから雨水が浸入し、構造材を伝い鉄部塗装の防水性、耐久性…
続きを読む

チョーキングの有無は直接触って判断しましょう|袖ヶ浦市
袖ヶ浦市のお客様邸へ外壁塗装の事前調査にお伺いしました。外壁には苔が発生していて、若干の汚れが確認できました。汚れや苔は、日当たりの悪い北側に発生しやすいと言われています。苔は水分を含んでいる場所に生えてきますが、外壁が水分を含んでいるという事は、経年の劣化や風化により防水機能が…
続きを読む

シーリングの密着性を高めるプライマー|君津市
君津市にて窓枠から雨漏りが発生しているとお客様からご相談がありました。調査した結果、シーリングの打ち替えを行うことになりました。以前にも雨漏りがあり、その時、工事した業者はシーリングの増し打ちを行ったようです。写真の通り、シーリングが盛ってあるのが分かると思います。一見、沢山盛っ…
続きを読む

ALCパネルの外壁を鉄骨で補強しました|君津市
君津市の商業施設でALCパネルの外壁補強工事を行いました。ALCパネルは外壁に使用される製品の一つで高温高圧蒸気養生されています。180度の高温と10気圧の高圧蒸気の中で約10時間ALCパネルを養生するもので、この工程を経て強度と耐久性を備えたものになります。また、軽量気泡コンク…
続きを読む

外壁塗装で塗料の機能を最大限に発揮させる為に行うこと|木更津市
先日から、木更津市で外壁塗装を行っております。外壁塗装は雨天時に塗装作業が行えない為、天候に左右されてしまいます。ですから、天気予報は常に把握しておかなければいけません。以前に、外壁塗装は最初の工程の下地処理及び下塗り作業が最重要工程と言っても過言ではないという事を説明しました。…
続きを読む

モルタル外壁の剥離とクラックを調査|袖ヶ浦市
袖ヶ浦市のモルタル塗りの外壁の調査にお伺いしました。調査を始めると、塗装が剥離している部分が何か所かあり、剥がれたものが地面に落ちているのを確認しました。外壁は、日光や風雨等の様々な天候に晒されてダメージを受けています。また、風で飛んできた砂や埃に叩かれており、経年による劣化と風…
続きを読む

外壁のダメージによって工事内容は変化します|君津市
君津市の外壁にクラック(ひび割れ)が発生しているお客様邸へお伺いしました。0.3mm未満のヘアクラックでしたら、傷みは少なく急いで対応する必要はありませんが、この幅以上になると雨水などの水分が浸入しやすくなり、下地を傷め、雨漏りに繋がる危険性がありますので早期対応が必要になります…
続きを読む

外壁塗装の下塗りにパーフェクトサーフを使用|木更津市
現在、木更津市で外壁塗装工事を行っています。外壁の現状はヘアクラックの発生と塗装が剥がれている部分が出てきています。塗装が剥がれると、外壁は防水機能が低下するので、雨水などの水分が下地に浸入し、雨漏りに繋がる危険性があります。外壁の傷みや異常を早期発見する為にも、定期的に確認する…
続きを読む

お家の北側に苔や汚れは付着していませんか|木更津市
木更津市のお客様邸へ外壁調査でお伺いしました。一般的に日当たりが悪いと言われている北側の外壁が汚れており、苔が発生しているのが確認できました。苔は水分を含んでいる場所に生えてきますが、外壁が水分を含んでいるという事は、経年の劣化や風化により防水機能が低下しているので、傷んできてい…
続きを読む

塗装作業での最重要工程は下塗りになります|富津市
本日は、富津市のお客様邸にてタッチアップ作業を行ってきました。2階のベランダのリフォームを行った為、以前設置されていたベランダと、外壁の接合部の色が違うので、同じ色になるように塗装をしていきます。塗装する箇所は脚立を使用しないと届かない高い位置になります。塗料が下に垂れてしまった…
続きを読む