千葉県の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん千葉本店へ。

街の外壁塗装やさん千葉本店

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16

TEL:0120-948-355

FAX:0438-38-3310

千葉県実績ナンバー1おかげさまで多くのお客様に選ばれています
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-948-355

[電話受付時間] 8:30~20:00

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 四街道市にて石材調サイディングの外壁塗装にラジカル制御型塗料パーフェクトトップをご提案

今回は年明けから外壁塗装工事を行う四街道市のお住まいをご紹介します。多くの方が工事の適正な内容・費用を把握されるため1ヶ月程度ご検討されます。相見積もりの場合は、お見積りが揃うまでに時間がかかるケースもございます。特に秋や春は気候が安定するので工事件数が増える傾向にあり、依頼した… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 千葉市緑区にて太陽光発電を設置したスレート屋根材の塗装方法をご紹介

本日は千葉市緑区に無料点検にお伺いした、太陽光パネルを設置されているお住まいの屋根塗装前点検をご紹介します。住宅用太陽光発電が日本で初めて販売されたのは実は1993年にも遡りますが、当時の設置価格は370万円/kw、平均の4kwで1480万円と導入できるようなものではなかったよう… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 千葉市緑区にてサイディング外壁の塗り替えのサインと、石材やタイルのメンテナンス方法をご紹介

先週のブログに引き続き千葉市緑区のお住まいの塗装前点検をご紹介します。今回は窯業系サイディングだけでなく石材を使用しているお住まいです。耐久性やデザイン性の高いタイルや煉瓦を使用しているお住まいも多いとは思いますが、サイディング外壁同様にメンテナンスは必要?経年劣化はするの?と素… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 船橋市でセメント瓦の屋根塗装前点検、葺き替えを決めるタイミングもご紹介

2018年も残り5日、年々1年が早く過ぎるような印象があります。今回は屋根塗装工事でご相談を頂いた船橋市のお住まいをご紹介いたします。重厚感のある瓦を使用していてもスレートやセメント瓦・モニエル瓦等、塗装が必要な種類がございます。気づいた時には色褪せや汚れの付着により、美観性を大… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 2018年にパーフェクトシリーズで屋根外壁塗装工事を行った船橋市行田のアパート

2018年も残り3日となりました。明日12/29(土)より1/6(日)まで年末年始休業です。メールでのお問い合わせは7日以降にご連絡させていただきますので宜しくお願い申し上げます。今回は2018年に屋根外壁塗装工事を承りました船橋市行田にある賃貸アパートの、点検時と塗装後の様子を… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 八千代市村上の屋根塗装前点検で雨漏りの有無を小屋裏でチェック

あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。街の外壁塗装やさんは本日より通常営業ですので、春先に塗装メンテナンスをご検討中の方はお気軽にご相談ください。今回は屋根外壁塗装工事を行った八千代市村上のお住まいです。塗装の必要ない陶器瓦にも勘違いされがちな瓦屋根で… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 八千代市村上にてモルタル外壁の塗り替えに透湿性の高いパーフェクトトップをご提案

前回のブログに引き続き八千代市村上でご購入された築18年になるお住まいの外壁塗装前点検です。今後大切にメンテナンスを行い生活していく新居ですので、お住まいのポイントと最適な補修方法を把握出来るよう、街の外壁塗装やさんではお住まい全体の無料点検をさせていただきます。外壁材や経年劣化… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 千葉市中央区仁戸名町にてモルタル外壁の塗装前点検で瓦屋根の劣化も確認

千葉市中央区仁戸名町にある築13年のお住まいで外壁塗装前点検を行いました。外壁を触ると白い粉が付着する「チョーキング現象」が著しく見られることと、モルタル外壁特有のクラック(ひび割れ)が気になるという事ですので、早速無料点検を行いお住まいの状態を確認させていただきました。 195… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 千葉市緑区おゆみ野中央にてシート防水点検、バルコニーで雨漏りを起こした際の症状もご紹介

今日は千葉市緑区おゆみ野中央にて行った防水点検をご紹介します。バルコニーやベランダ、陸屋根のお住まいは防水工事を行い室内への雨水の浸入を防いでいます。一般住宅に施工される防水はウレタン塗膜防水・FRP防水・シート防水が多いのですが、雨漏りを起こさないよう何れも13年前後でメンテナ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 千葉市緑区おゆみ野中央にてウレタン塗膜防水工事の密着工法と絶縁(通気緩衝)工法の特徴をご紹介

先日のブログではシート防水の切れと補修方法をご紹介いたしましたが、今日はウレタン塗膜防水の密着工法と絶縁(通気緩衝)工法の違いをご紹介していきたいと思います。防水工事を行えば雨漏りを防ぐことが出来ますが、施工方法を誤ると数年も経たない内に防水層が劣化し、雨漏りのリスクを抱えること… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 八千代市村上の屋根塗装工事の下準備と雨漏りを防ぐ下地処理をご紹介

今回のブログは以前無料点検の様子をご紹介した八千代市村上のお住まいでの屋根塗装工事です。建物に使用されている建材は実は水に弱い物が多く、雨水によって耐久性を落とさないよう定期的なメンテナンスが必要になります。塗装工事は既存建材をそのままに施工することが出来る為、比較的安価にできる… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 千葉市稲毛区稲毛台町で2回目の外壁塗装前点検、経年劣化とタイルを使用した住宅の色の決め方を紹介

今日は千葉市稲毛区稲毛台町で行った外壁塗装前点検のご紹介です。10年前に一度塗装メンテナンスをされたようで、今回は2度目の塗り替えになります。塗装後に気になっているのは外壁の汚れと付帯部の塗膜剥がれです。初めてのメンテナンスにも注意点はありますが、築年数が経過したお住まいの塗り替… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 千葉市花見川区こてはし台にて屋根外壁塗装前点検、天然木材の風合いを活かす塗装の仕方は?

千葉市花見川区こてはし台にて屋根外壁塗装前点検を承りましたお住まいです。初めての塗装工事ということで、まずどの程度の費用がかかるのかが分からない、そして見えない屋根の状態を見てほしいとご相談をいただきました。施工費用ですが屋根と外壁の面積が分かれば概算の費用を算出することは可能で… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 八千代市村上の屋根塗装工事で石油系資源を減らした地球に優しい塗料バイオマスR-Siを使用

屋根外壁塗装工事を行った八千代市村上のお住まいです。前回ブログでは下地処理をご紹介しましたが今回はついに塗り替えの段階ですので、下塗りの役割と仕上げ塗料の特徴、お住まいにあった選び方をご紹介いたします。塗料を塗るだけと思われがちですが、形成した非常に薄い塗膜が屋根材の劣化を防いで… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 千葉市稲毛区小深町にて2回目の屋根塗装前点検、下塗りは塗膜の剥がれや色ムラを防止出来ます

千葉市稲毛区小深町にお住まいのK様より屋根外壁塗装工事に関するご相談をいただきました。2回目の塗り替え時期となり、スレート屋根材の経年劣化に合わせて屋根カバー工法も検討中とのことですが、雨漏りを起こしていない以上塗り替えでメンテナンスコストを抑えたいとご希望を伺いました。雨漏りが… 続きを読む
木更津市,袖ヶ浦市,君津市,市原市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

点検・お見積り・ご相談は無料です!街の外壁塗装やさん

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 8:30~20:00
phone0120-948-355
お気軽にお問い合わせください