
千葉市花見川区こてはし台で築18年が経過した邸宅の点検後、ダイヤスーパーセランフレックスでの外壁塗装をご提案
千葉市花見川区こてはし台にお住まいのお客様です。築18年が経過し、屋根と外壁のメンテナンスを検討しているとの事でした。本日は点検の様子をご紹介したいと思います。
目地の汚れが目立ち始めています


外壁には、特に目立つ汚れや破損は見られません。とても綺麗な印象を受けます。しかし、目地のシーリングの汚れが若干、目立ちます。外壁の塗装と一緒に、目地のシーリング打ち替えも考えているとお話がありました。

外壁に触れて、チョーキング現象が発生しているのかを確認します。白い粉が付着した場合には、チョーキング現象が発生していることになります。雨や紫外線によって、塗料の合成樹脂が分解され、顔料が粉状になって塗装表面に現れたものです。チョーキング現象は発生しているのですが、ごく初期段階で手袋が汚れるほどではありませんでした。このくらいの時に外壁塗装を行うとシーラーやプライマーの密着率も高いので、仕上げ塗りの密着力も高くなり、耐用年数が延びます。
塗りたての美しい外壁を、長期間維持したいとのご要望がありましたので、超耐候・超低汚染型変性無機塗料である「ダイヤスーパーセランフレックス」を使用した外壁塗装をご提案しました。耐久性は24~26年と言われており、フッ素塗料をしのぐほどです。
パミールは葺き替えかカバー工法を行いましょう


屋根の調査も行いました。表面が捲れているのがわかります。こちらの屋根材は、「パミール」と言って、塗装が行えません。ですので、屋根葺き替え工事又は、屋根カバー工法を行う必要があります。私たち、街の外壁塗装やさんでは、それらの屋根工事も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
街の外壁塗装やさん
千葉中央店
街の外壁塗装やさん千葉中央店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒292-0804
千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

四街道市大日にて平屋の外壁塗装をご検討中のお客様よりご相談、外壁の汚れや目地の劣化を確認

香取郡東庄町笹川にて外壁調査、藻が繁殖したモルタル外壁にはナノコンポジットWによる塗装工事をおすすめ

千葉市緑区にて外壁のシーリング材の劣化、塗膜も剥がれていますので外壁塗装工事をご提案
