工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
南房総市滝口にてベランダ防水(FRP防水)の経年劣化についてご相談、ウレタン防水によるメンテナンスをご提案
今回は南房総市滝口にお住いのお客様よりご相談いただきました。ご相談の内容としましては「経年劣化によりベランダのひび割れなどが目立つようになってきたので調査をお願いしたい」とのことでしたので、お客様のご自宅にお伺いし調査を行います。

FRP防水の劣化
それでは南房総市滝口にあるご自宅へお伺いします。私たち街の外壁塗装やさんでは現在、新型コロナウイルス対策としてマスクを着用するなどの対策を行い、感染拡大防止に努めております。
さっそくベランダを見させていただくと、特に排水溝の周辺にひび割れが発生しておりました。FRP防水は強度が高いので現在ではベランダ防水の多くはFRP防水にて施工されています。


経年劣化の摩耗によりガラス繊維が見えていました
FRP防水はガラス繊維が使用されており、このガラス繊維が経年劣化により浮き出てきます。左下の写真のようにガラス繊維が見えてきてしまいます。その他にも防水層の浮きや剥がれが確認できた場合はメンテナンスを行ったほうがよい状態です。屋根などとは違いセルフチェックをすることができますので定期的な確認をお勧めします。


同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

市原市青葉台にてヒビ割れのあるベランダ、ウレタン防水工事をご提案
市原市青葉台にお住いのお客様でした。ベランダの調査依頼があり伺ってきました。現在雨漏りなどの不具合は無いがヒビが発生しているのでご心配になられていました。築23年で今まで防水工事はされていませんでした。全体的に苔やヒビ割れをおこされている…
続きを読む

茂原市東郷にて塗膜の剝離がある金属屋根、ウレタン防水工事でキレイな仕上がり
茂原市東郷で金属屋根の調査に伺ってきました。定期的に屋根塗装工事を行っていて前回の塗装工事から約10年経過する事もあり調査のご依頼でした。定期的にメンテナンスをされている事もあり全体的に穴が空いているなども無く屋根塗装工事のメンテナンスで…
続きを読む

茂原市中部にて劣化したベランダに通気緩衝工法でウレタン防水工事を行いました
茂原市中部でベランダの床が経年劣化を起こしていました。通気緩衝工法でウレタン防水を行いました。下地調整を行い自着シートを敷設していきます。ウレタン密着工法と違い水分などの湿気を逃す事の出来るシートです。脱気筒を設置する事でうまく排出される…
続きを読む
