メンテナンス歴をお伺いした所5年前に知り合いに塗装をしてもらったそうです。
調査に入ります。塗膜が劣化し錆が全体に発生しています。金属屋根は塗膜にによって紫外線や雨水などの外的影響から劣化を抑制していますが、現在の様に塗膜が劣化した状態ですと外的影響を受けやすくなり金蔵屋根の劣化が早まってしまいます。塗料にもよりますが塗装を行って5年でここまで錆びる事はありません。施工の方法がそのように行われたかが問題です。通常の施工方法ですと、錆や表面に付着した汚れをケレン作業を行い除去・状態を整え、錆の発生の抑制と塗料の密着性を高める錆止め塗料を塗布し仕上げ塗装2回塗りで仕上げますが、現在の屋根の状況からに工程を省いた可能性があります。屋根は建物にとって重要な役割があります。錆が悪化し腐食してしまった場合、塗装では対応出来なくなり屋根工事が必要なり工事コストが嵩んでしまいますので早期屋根塗装が必要です。