
船橋市芝山で屋根外壁塗装前点検を実施、塗装以外に気をつけるポイントは?
本日は船橋市芝山にあります2階建て住宅の屋根外壁塗装前点検をご紹介いたします。無料点検時は敷地内に入り屋根に梯子をかけますのでお立ち合いをお願いしておりますが、お仕事で都合が合わない・遠方にお住まいという方は柔軟に対応させていただきますのでお気軽にご相談ください。 船橋市芝山で屋…
続きを読む

8年前に塗装メンテナンスを行った習志野市香澄のお住まいにて2回目の屋根外壁塗装前点検を実施
習志野市香澄にお住まいのY様より「8年ほど前に屋根塗装を行ったが、現在剥がれが見られるので塗り替えを検討している」とご相談をいただきました。現在主流となっているシリコン系塗料は10~12年程度での塗り替えを推奨されていますが、恐らくY様が塗装工事を行った頃はまだウレタン塗料が主流…
続きを読む

四街道市下志津新田で6年前に屋根塗装を行ったパミールの経年劣化を確認、塗り替えのサインもご紹介
今回は築16年ですが2回目のメンテナンスになる四街道市下志津新田のお住まいをご紹介したいと思います。築10年に屋根の塗り替えを行ったようですが既に屋根材がめくれてしまい、今後雨漏りを起こしてしまわないか不安だとのことで無料点検を承りました。 6年前に塗装を行ったスレート屋根材を点…
続きを読む

千葉市中央区葛城のアパートにて外壁塗装前点検、長期的に見た時に支出が抑えられるメンテナンス方法は?
本日は千葉市中央区葛城のアパートで行った外壁塗装前点検の様子です。皆さんがアパートを借りる時には家賃や間取りはもちろんのこと、外観つまり全体の見た目も判断材料になっていませんか?古く見える建物よりも綺麗なアパートに住みたいと思うのは当然のことかと思いますし、美観性を維持するために…
続きを読む

習志野市香澄の住宅塗装前点検を例に付帯部の塗膜剥がれが起きる原因と対処法をご紹介
習志野市香澄にお住まいのお客様より塗り替えに関してご相談をいただきました。築26年で今までに2回塗装メンテナンスはされたようですが、気になるのは何度塗り直しても剥がれてくる付帯部です。付帯部の素材はお住まいによって異なりますが、屋根材や外壁材よりも塗膜が剥がれやすい傾向があります…
続きを読む

千葉市中央区中央のビルにてシート防水からの雨漏りの原因と同時に補修しておきたい箇所をご紹介
今回は千葉市中央区中央にあるビルの防水点検です。天井から雨漏りを起こしており内装リフォームに取り掛かれない事がきっかけで、雨漏りの原因特定と防水補修工事のご相談をいただきました。そこで今回はビルで施工されていることの多い防水と雨漏りを起こしてしまう原因、そして補修方法をあわせてご…
続きを読む

千葉市中央区中央のビルにてシート防水からの雨漏りの原因と同時に補修しておきたい箇所をご紹介
今回は千葉市中央区中央にあるビルの防水点検です。天井から雨漏りを起こしており内装リフォームに取り掛かれない事がきっかけで、雨漏りの原因特定と防水補修工事のご相談をいただきました。そこで今回はビルで施工されていることの多い防水と雨漏りを起こしてしまう原因、そして補修方法をあわせてご…
続きを読む

千葉市緑区あすみが丘にて屋根外壁塗装前点検、初めての外壁塗装はいつ頃行うのが良いの?
本日は千葉市緑区あすみが丘のお客様邸での屋根外壁塗装前点検です。築15年程度が経過し、お住まいの見た目も新築時から変わったということで塗り替えをご検討されていました。さらに最近は同時期に建てられた住宅で雨漏りや棟板金飛散等のトラブルが発生したこともあり、メンテナンスの必要性を感じ…
続きを読む

千葉市中央区中央のビルで室内への雨漏りを改修用ドレン設置工事で改善、笠木シーリング補修も実施
本日は前回ブログでご紹介した千葉市中央区中央にあるビルの雨漏り補修の様子をご紹介したいと思います。ビルやマンション等に多く採用されるフラットな陸屋根(ろくやね・りくやね)は屋上庭園や洗濯物干しスペースとしても利用できる反面、傾斜がほとんどない為水捌けが悪く防水層が傷みやすい傾向に…
続きを読む

千葉市緑区あすみが丘にて下塗り時に棟板金交換工事を行ってからルーフマイルドSiで屋根塗装を実施
千葉市緑区あすみが丘にて屋根外壁塗装工事を行った現場になります。塗装工事の際には高圧洗浄の水や塗料が飛散する可能性があります。もちろん細心の注意を払って作業を進めていくのですが、より確実に飛散を防ぐため、そして施工スタッフの作業性・安全性を確保するために足場とメッシュシートを設置…
続きを読む

千葉市緑区あすみが丘の外壁塗装工事を例にタイル調サイディングの目地塗装をご紹介
前回からご紹介させていただいている千葉市緑区あすみが丘の屋根外壁塗装工事です。本来は屋根材も外壁材も3回塗りで仕上げます。しかし今回はタイル調窯業系サイディングの凹部と凸部を2色で塗り替える目地塗装を採用したことにより5回塗りを行いました。目地塗装は意匠性の高い状態のまま塗膜保護…
続きを読む

船橋市飯山満町の築5年住宅での雨漏り点検を例に、笠木の役割と適切なメンテナンス方法をご紹介
本日ご紹介するのは船橋市飯山満町の築5年になるお住まいの無料点検です。まだ建てられてから時間も経過しておらず、金属サイディングを使用しているため塗装メンテナンスの必要性もありません。今回ご相談をいただいたのはベランダの笠木補修依頼です。笠木の経年劣化は外壁や下地の経年劣化・腐食と…
続きを読む

八千代市萱田町にて物置の塗装を含めた改修工事の無料点検・お見積りを実施
平成から令和に切り替わり史上最長のGWも終わりを迎えました。5月というと過ごしやすい気温になりガーデニングや掃除もはかどりますよね。それと同時に多くなるのが塗装工事のご依頼です。天候も穏やかで気温が高いと塗料の乾燥も早く工期に大きなずれが生じないため、塗装に最適な時期でもあります…
続きを読む

千葉市緑区おゆみ野南で築浅住宅に苔が付着する原因と美観性を長く維持するための塗装方法をご紹介
千葉市緑区おゆみ野南で築浅住宅の汚れについてご相談をいただきました。築8年ですが苔や汚れの付着が著しく見られ、また窯業系サイディングの表面に剥がれが見られるので不安を感じるとのことでした。一生の中で一番高い買い物ですが、家は建てれば終わりというわけにはいきません。快適に安全な生活…
続きを読む

千葉市花見川区幕張本郷にて外壁塗装前点検を例にモルタル外壁の塗り替えにお奨めな塗料の特徴をご紹介
モルタル外壁を塗装する際に押えておきたいポイント 調査にお伺いした住宅でモルタルの特徴を一つ挙げることが出来るのですがわかりますか? 玄関部分のアーチは現場施工のモルタルだからこそ出来る仕上がりで、サイディングやALCといったパネル状の外壁材ではどうにも難しい仕上げ方になります。…
続きを読む