千葉県の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん千葉本店へ。

街の外壁塗装やさん千葉本店

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16

TEL:0120-948-355

FAX:0438-38-3310

千葉県実績ナンバー1おかげさまで多くのお客様に選ばれています
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-948-355

[電話受付時間] 8:30~20:00

メールでのお問い合わせ

ブログ


new!

ブログアイコン 富津市大堀にて前回ご自分で塗装されていたがもう無理との事で調査依頼がございました

現在の状況  現在の状況ですが築40年以上との事で軒天のべニアや破風板などが湿気などで腐食し始めては居ますが玄関庇の軒天塗装などはDIYとは思えない綺麗な仕上がりでした( ゚д゚) 落ち着く雰囲気  破風板や軒天等、木部は家庭用塗料を使用されての塗装との事でしたが塗膜が硬化してし… 続きを読む
new!

ブログアイコン 成田市並木町にて前回外壁塗装から10年ほど経ったお宅様へ訪問致しました

現在の外壁の状態  モルタルの外壁で流石にチョーキングや多少のクラックは発生していたものの、全体的にはダメージは少なく色褪せによるムラなどもあまり目には付きませんでした(・∀・) クラック  このクラック(ひび割れ)部分は実際に塗装工事になった場合は下地補修をし、フ… 続きを読む
new!

ブログアイコン 野田市つつみ野にてND-013とND-342を使用したツートンカラーの外壁塗装工事!

 外壁塗装をご検討中の野田市つつみ野のお客様邸にて、日本ペイントのパーフェクトトップを使用してツートンカラーの外壁塗装工事を行なわせていただきました! 使用した色はパーフェクトトップの標準色であるND-013(グレー)とND-342(ブラウン)です(^^)/ 塗料「パーフェクトト… 続きを読む
new!

ブログアイコン 樋(とい)とは?雨樋清掃や修理、塗装のことなら街の外壁塗装やさんにお任せください!

樋(とい)の役割  樋(とい)は雨樋(あまどい)とも呼ばれ、建物の屋根から流れてくる雨水を収集して地上に流す重要な役割を果たしています。雨樋が詰まると破損や被害を引き起こすリスクがあり、定期的な清掃とメンテナンスが必要です。 専門家の助けを借りながら、建物の耐久性や外観美を保つた… 続きを読む
new!

ブログアイコン 外壁塗装の流れが知りたい方へ!工程ごとの必要性や全体の日数を分かりやすくご紹介!

 外壁塗装をご検討中の方へ、気になる工事の工程や日数について簡単にご説明したいと思います(^▽^)/ イメージでは汚れた壁面や失われた塗膜の回復として塗料を塗っていく作業が浮かぶかと思いますが、実際には多くの工程を経て完成します! それぞれの工程が仕上がりに大きく関わるものですの… 続きを読む
new!

ブログアイコン 成田市並木町にて築18年目でまだ一度も手を入れて居ない住宅の現地調査に伺いました

現地調査  意匠性の高いサイディングを使った外観ですが流石に長期間メンテナンスをしていなかったせいかかなり色褪せて来てました( ノД`) 目地の劣化  塗装の色味の劣化も顕著ですが、それ以上に目地の劣化が激しく硬化及び剥離がかなりの部分にて発生しておりました。ベランダの目地は特に… 続きを読む
new!

ブログアイコン 松戸市馬橋で遮熱塗料サーモアイSiを使用した屋根塗装工事を実施!

 松戸市馬橋のお客様邸にて化粧スレートの屋根塗装工事を行なわせていただきました(^^) 使用した塗料は遮熱塗料である日本ペイントのサーモアイSiで、色は「クールディープグレー」です! 高圧洗浄など、屋根塗装の様子を一部ご紹介いたします!(*^▽^*)/ しっかりと高圧洗浄を行ない… 続きを読む
new!

ブログアイコン 建物に影響を及ぼす屋根勾配とは?その種類とメンテナンスについて解説!

 屋根について、多くの人が角度のある三角屋根を想像するでしょう。しかし、同じ屋根でも形によって外観が大きく異なります。 新しい家を建てる際、「屋根の形や傾斜にこだわりました」という人や、「屋根のことは難しいから建築業者におまかせした」という人など、考え方は様々です。 実は、屋根の… 続きを読む
new!

ブログアイコン 習志野市鷺沼で外壁塗装工事(費用の目安は税込657,800円~)、劣化したモルタルの補修を行いました

 習志野市鷺沼で建てられてから約40年を迎えたお住まいの外壁塗装工事を施工させて頂いております。 使用している外壁材はモルタル仕上げの外壁で、これまでお手入れをされてから年数も経過している事から少々劣化が進行している状況が見受けられました。 モルタル外壁の塗装工事  こちらがその… 続きを読む
new!

ブログアイコン 屋根葺き替え工事の費用と効果について解説!相見積もりで見るべきポイントとは!?

屋根葺き替え工事の必要性とメリット  屋根葺き替え工事は、屋根の劣化(寿命を迎えたとき)や雨漏りなどの不具合がある場合に行われるリフォーム方法です。 葺き替え工事により、屋根全体の異常を解決し、寿命を延ばすことができます! また、屋根カバー工法と比較すると費用が高く工期が長いとい… 続きを読む
new!

ブログアイコン 田島ルーフィングの「タディスセルフ」ってどんな防水紙?耐用年数はどれくらい?詳しく解説!

 最近では、長寿命であったり耐久性のある屋根材が重要視されています。例えば、スーパーガルテクトやオークリッジスーパーなど、非常に優れた耐久性と長い寿命を持つ屋根材が開発され、販売されていますよね。 この動向に合わせて、屋根の防水紙(ルーフィング)も、高品質で長期間にわたって耐える… 続きを読む
new!

ブログアイコン 軒の出とは?軒の出が短い家についての特徴と注意点について解説!

軒の出とは?  軒の出とは、屋根の軒先から突き出した部分のことを指します。 一般的には250mm以上の長さがあり、デザイン性や外観に影響を与えます。 最近では軒ゼロ住宅も増えており、スタイリッシュな印象を演出することができます。ただし、デザイン性に制限が生じることもあるため、軒の… 続きを読む
new!

ブログアイコン 君津市中野にて5年ほど前にやった外壁塗装が適当だった気がするので点検して欲しいとご連絡

外壁塗装の状態 お客様が望んだにもかかわらず、雨樋や雨戸の塗装はされていませんでした。お仕事が忙しく完了時にきちんと確認できない事もあるかと思いますが通常はお客様確認を待っての​完工となります​( ゚д゚)​​ お客様に伝えるべきところ 前回外壁塗装時にもダメージの兆候があったは… 続きを読む
new!

ブログアイコン 市川市曽谷でサーモアイSi「クールナポリブラウン」を使用した屋根塗装が完了

 市川市曽谷のお客様より屋根と外壁のメンテナンスをご検討中とのお問い合わせをいただき、外壁塗装と併せて屋根塗装工事を行なわせていただきました(*^▽^*) 屋根の点検時の様子と、使用した塗料「サーモアイSi」についてご紹介いたします! 点検の様子  私達、街の外壁塗装やさんでは、… 続きを読む
new!

ブログアイコン ポリカーボネートの劣化や対策について知ろう!パネル1枚からの交換も街の外壁塗装やさんにお任せください

ポリカーボネートとは  ポリカーボネートは、強度と透明性を備えた熱可塑性ポリマー(プラスチック)の一種です。略して「ポリカ」なんて呼ばれていることもあります。耐候性が高く、耐衝撃性にも優れています。  警察などで防弾用の盾にも使用される堅牢な素材で、身近なところではサンルームやカ… 続きを読む
木更津市,袖ヶ浦市,君津市,市原市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

点検・お見積り・ご相談は無料です!街の外壁塗装やさん

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 8:30~20:00
phone0120-948-355
お気軽にお問い合わせください