
習志野市津田沼でパーフェクトトップND-280とND-281の中間色で外壁塗装
本日は、3月4日に屋根塗装工事の様子をご紹介しました、習志野市津田沼にお住いのお客様の続編になります。屋根塗装以外に外壁塗装も行いました。今回は、屋根塗装工事の様子をご紹介したいと思います。
ND-280とND-281の色見本


塗装には、ラジカル制御塗料であるパーフェクトトップのND-280とND-281の中間色を使用します。色番号ではどんな色なのかわかりにくいと思いますので、まずはどんな色なのか見てみましょう。写真1枚目がND-280で、2枚目がND-281になります。どちらも黄色味がかったクリーム色です。外壁塗装を行う際に、似た感じの色で良いなと思う色が複数ある方や、色の濃度にこだわりたい方には、中間色がお薦めです。私たち街の外壁塗装やさんは、お客様のご希望に沿った色をご提案します。
実際に塗装した様子


実際に塗装を行っている様子です。ND-280とND-281の中間色は、黄色味が抑えられていて、とてもやさしい印象を与えます。淡い色なので、汚れやすいのではないかとご不安に思う方もいらっしゃると思いますが、パーフェクトトップには、低汚染性が備わっていますので、汚れが付きにくい外壁に仕上げることができます。

外壁塗装を行い、新築のような綺麗さが蘇りました。街の外壁塗装やさんでは、塗装後の1か月点検、1年点検、隔年点検まで責任をもって行っておりますので、1か月にお伺い致します。
街の外壁塗装やさん
千葉中央店
街の外壁塗装やさん千葉中央店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒292-0804
千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

習志野市実籾にて塗膜が剥がれて防水性が低下したサイディング外壁調査、外壁塗装工事をご提案

いすみ市大原にて外壁塗装の調査、チョーキング現象が出ているモルタル外壁にエラストコートによる外壁塗装工事をご提案

東金市下武射田にて雨樋の苔と破風板の塗膜劣化についてのご相談、外壁塗装をご提案
