工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
佐倉市中央台でナノコンポジットWを使用した外壁塗装を実施、NC-11で温かみのある外壁になりました
本日は、2月20日に点検の様子をご紹介しました、佐倉市中央台にお住まいのお客様の続編になります。点検後、外壁塗装のご依頼を頂きましたので、今回は外壁塗装工事の様子をご紹介したいと思います。
外壁塗装にはナノコンポジットWを使用


点検時にご提案しました、ナノコンポジットWで塗装を行っていきます。色はNC-11という色で、若干黄色みがかったクリーム色です。「淡い色の外壁は汚れが気になる...」とご心配の方も多いかと思いますが、ナノコンポジットWは汚れにくく、色褪せしにくい塗料ですので、美観を長期間保つことができます。
ファインSiの23-255(色番号)は付帯部塗装によく使用される色です

写真は破風板塗装を行っている様子です。破風板や雨樋・幕板等の付帯部塗装には、ファインSiを使用しました。色番号は23-255で、かなり暗めのこげ茶色になります。様々な外壁と合わせやすくアクセントになる為、付帯部塗装によく使用される色です。付帯部の色によって、外観のイメージも大きく変わってきます。


外壁塗装後の外観がこちらです。NC-11で塗装を行い、温かみのある外壁に仕上がりました。付帯部のこげ茶色も良いアクセントになっています。ナノコンポジットWの耐用年数は10~15年といわれていますが、綺麗な外観を保つ為にも定期的に点検、メンテナンスを行う事が大切です。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

大網白里市永田にて外壁塗装の調査、塗膜劣化によりパーフェクトトップによる外壁塗装工事をご提案
今回は大網白里市永田にご在住のお客様より「築16年になり外壁の劣化が気になるようになってきたので、外壁のメンテナンスをお願いしたい」というご相談を承りました。築16年目になるというお客様のお住まいは、今まで外壁に関しては特に大きなメンテナ…
続きを読む

匝瑳市八日市場イにて窯業サイディングのメンテナンス調査、ナノコンポジットWによる塗装工事をご提案
匝瑳市八日市場イにご在住のお客様から、最近外壁に生えた藻が気になってきたので、塗装してきれいにしたい、とのご相談を頂きました。今年で築19年目を迎えるということもあり、外壁の塗装工事と目地の補修を検討しているというお話です。さっそく調査に…
続きを読む

夷隅郡御宿町新町にて外壁塗装工事の調査、塗膜が劣化しクラックが多数発生したモルタル外壁にエラストコートによる塗装工事をおすすめ
本日は夷隅郡御宿町新町のお客様より承りました、外壁のメンテナンス調査の様子をお届けいたします。今年で築21年目になるというお客様は、外壁の傷みが目立つようになり外壁のメンテナンスを考えているとの事でご相談いただきました。早速調査にお伺いし…
続きを読む
