君津市外箕輪で築12年になる邸宅の窯業系サイディング外壁に藻が発生、パーフェクトトップでの外壁塗装をご提案
君津市外箕輪にお住まいのお客様より、「もうすぐ築12年になるので、外壁塗装を検討している。一度点検に来てほしい」とご相談をいただきました。外壁の汚れが気になり、塗装を検討しているとおっしゃっていました。本日は、点検の様子をご紹介致します。
経年劣化で幕板が変色しています


お伺いしました邸宅は、お洒落な模様の窯業系サイディング外壁です。2枚目の写真は幕板の様子になります。樹脂製幕板は、経年劣化によって変色しています。塗装を行うことで、綺麗な美観を取り戻すことができます。
外壁には藻が発生


窯業系サイディング外壁には、目立った傷や破損は見られませんでした。しかし、一部藻が発生し、変色している部分があります。外壁の防水機能が低下してきているサインですので、塗装を行う時期かと思います。耐用年数が長く、汚れに強い塗料を使用したいとのご要望がありましたので、ラジカル制御塗料のパーフェクトトップを使用した外壁塗装をご提案しました。外壁の劣化症状の要因となる物質(ラジカル)の発生を抑制する為、同樹脂の塗料と比べて耐用年数が長くなります。

外壁の目地写真です。目地のシーリングにヒビが入っています。劣化症状が進み、シーリング材が無くなってしまいますと窯業系サイデイングの側面が露出し、雨水を吸収してしまい、反り等の原因になりかねませんので、今のうちにシーリング打ち替え工事を行うことをお薦めします。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

東金市南上宿にて屋根・外壁の塗装メンテナンス前調査、塗膜が劣化した窯業サイディング外壁にナノコンポジットWによる塗装工事をご提案

佐倉市中志津にて外壁の苔が気になりご相談を頂き調査にお伺いしました

大網白里市永田にて外壁塗装の調査、塗膜劣化によりパーフェクトトップによる外壁塗装工事をご提案
