工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
野田市七光台で築20年になる住宅の外壁塗装メンテナンスで目地に破断を発見、シーリング打ち替えを実施
築20年になる建物の外壁シーリングに大きな破断を発見


野田市七光台にお住まいのお客様より、「そろそろ外壁メンテナンスの時期なので、点検と塗装をお願いしたい」とご相談いただきました。築20年が経過している住宅の目地には、大きな破断が見られます。放置してしまうと、隙間から雨水が浸水し、雨漏りを引き起こす可能性があります。シーリング打ち替えを行う必要があります。
正しい下地処理を行うことで、シーリングは長持ちします


既存のシーリング材をカッターなどで撤去した後、養生を行い、プライマーを塗っていきます。プライマーは下地に使用されるもので、下地材と打ち込むシーリング材の密着性を高める役割を持っています。プライマーを塗る工程をいい加減にしてしまうと、せっかく新しいシーリングになっても防水機能を果たせなくなってしまいます。また、使用するシーリングに合ったプライマーを使用しなければ十分に効果を発揮できません。今回、高性能ウレタン系プライマーOP-2019を使用しました。ウレタン系のシーリング材は、耐久性が高い特徴があります。下地を塗った後は、シーリング材を打ち込んでいきます。

シーリング打ち替えが終わり、破断していた目地部分も綺麗になりました。しかし、外壁のシーリングは紫外線や雨風で劣化してしまうので、定期的に点検をすることが大切です。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

夷隅郡御宿町新町にて外壁塗装工事の調査、塗膜が劣化しクラックが多数発生したモルタル外壁にエラストコートによる塗装工事をおすすめ
本日は夷隅郡御宿町新町のお客様より承りました、外壁のメンテナンス調査の様子をお届けいたします。今年で築21年目になるというお客様は、外壁の傷みが目立つようになり外壁のメンテナンスを考えているとの事でご相談いただきました。早速調査にお伺いし…
続きを読む

習志野市実籾にて塗膜が剥がれて防水性が低下したサイディング外壁調査、外壁塗装工事をご提案
習志野市実籾にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁を触ったら塗料の粉のようなものが手に付いた。塗装をした方が良いのか点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。私たち街の外壁塗装やさんでは新…
続きを読む

いすみ市大原にて外壁塗装の調査、チョーキング現象が出ているモルタル外壁にエラストコートによる外壁塗装工事をご提案
今回はいすみ市大原にご在住のお客様より「外壁の塗装工事をお願いしたい」とご連絡をいただきました。築23年目を迎えるというお客様のお住まいは、今まで特に具体的に雨漏りなどの不具合が発生したという事はなく、大きなメンテナンスは行ってこなかった…
続きを読む
