千葉市若葉区源町で築18年が経過した外壁調査、サイディングボードの反りはシーリング材の劣化が原因でした
点検の様子
千葉市若葉区源町で行った外壁調査の様子をご紹介します。築15年で外壁材はサイディングボードです。「外壁の目地の劣化が気になるので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。お問い合わせのきっかけとなった目地にはシーリング材が充填されております。サイディングボードは四季の寒暖による収縮や揺れ、外壁が膨張と収縮を繰り返して生じる負荷に対応し、サイディングボードとサイディングボードが干渉して破損しない為の重要な役割を担っております。シーリング材は屋根や外壁と同様に紫外線や風雨等の外的影響を受けてしまう事が原因で劣化してしまいますのでひび割れ等の不具合が発生するのです。


シーリング材が剥がれています
シーリング材の劣化はひび割れだけではありません。劣化しているのを放置してしまうと剥がれてしまいます。特に陽当たりの良い南面は陽当たりが良いので紫外線の影響を受けやすいのです。外壁も同様に影響を受けてしまいますので反りが発生しやすくなり、シーリング材が剥がれてしまうと雨水が浸入しやすくなり雨漏りの原因になってしまいます。



サイディングボードは反ってしまうと塗装でのメンテナンスでは直せませんので反りが発生する前にシーリング材は定期的に確認し、メンテナンスを行わなければいけません。建物全体のシーリング材が劣化し、このまま放置してしまうと剥がれてしまいます。お客様は外壁塗装もご検討していたとの事ですので、南面の反っているサイディングボードの張替工事と外壁塗装工事のご提案をしました。
街の外壁塗装やさん
千葉中央店
街の外壁塗装やさん千葉中央店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒292-0804
千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

佐倉市六崎にて金属サイディングの錆とチョーキングを確認、外壁塗装をご提案

東金市南上宿にて屋根・外壁の塗装メンテナンス前調査、塗膜が劣化した窯業サイディング外壁にナノコンポジットWによる塗装工事をご提案

佐倉市中志津にて外壁の苔が気になりご相談を頂き調査にお伺いしました
