千葉県の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん千葉本店へ。

街の外壁塗装やさん千葉本店

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16

TEL:0120-948-355

FAX:0438-38-3310

千葉県実績ナンバー1おかげさまで多くのお客様に選ばれています
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-948-355

[電話受付時間] 8:30~20:00

メールでのお問い合わせ

ブログ


new!

ブログアイコン 瓦の再利用で耐久性アップ!屋根葺き直し工事の実例とメンテナンス効果をご紹介!

 瓦屋根にはメンテナンス方法として「葺き直し」というものがあります! 葺き替えや屋根カバー工法などは屋根リフォームとしてメジャーですが、瓦屋根はこの葺き直しによって屋根の耐久性や防水性を回復させられることが大きなメリットと言えます(#^^#) 屋根葺き直しについて理解したい方、ま… 続きを読む
new!

ブログアイコン 八千代市八千代台東で軒天張替工事の新しい軒天の施工途中をお伺い致しました

 八千代市八千代台東で軒天張替工事を実施させていただいた時の工程の一部を紹介致します。 新しい垂木  まずは、軒天の内側にある垂木と呼ばれている木の棒を紹介致します。普段は軒天の内部にある部分となりますのであまり見ないものだと思われます。垂木は屋根を支える下地の役割をする木材とな… 続きを読む
new!

ブログアイコン 屋根を側面からの強風から守る破風板とは?劣化症状を現地調査の様子と合わせてご紹介!

 破風板は屋根の軒先側面に設置され、屋根を側面からの強い雨風から守る重要な役割を担っています。しかし、その役割から劣化が進行しやすい部材ですので注意が必要です。 今回は、破風板についての詳しい説明と合わせて、その劣化症状を現地調査の様子と合わせて解説致します。 破風板とは?  破… 続きを読む
new!

ブログアイコン 八千代市大和田新田で外壁塗装工事、パーフェクトトップの2色分け施工

 八千代市大和田新田で外壁の塗装工事を施工致しております。日本ペイントのパーフェクトトップを使用しての塗装施工です。サイディングの外壁となりシーリングの部分で2色分けのツートンカラーで仕上げて参ります。 パーフェクトトップで外壁塗装施工  こちらが使用するパーフェクトトップの塗料… 続きを読む
new!

ブログアイコン 外壁塗装が必要ないとは言えないメンテナンスの必要性を解説!袖ヶ浦市での施工例も合わせて掲載

 「外壁塗装って本当に必要?」「費用も掛かるし、色褪せくらいなら外壁塗装は必要ないかも……」 外壁塗装を行うべき理由を知らない状態では、塗装メンテナンスを後回しにしてしまうことがあるかもしれません。そうなると、気づかない内に他のお住いよりも外壁の劣化が… 続きを読む
new!

ブログアイコン 屋根塗装で暑い夏を対策!遮熱塗料サーモアイを実際の施工事例と合わせて徹底解説!

 遮熱塗料の一つであるサーモアイシリーズは、屋根に施すことによって屋根の表面温度を防止する事が可能です。その為、屋根材から伝わる熱が低減されることで室内の温度上昇も防止する事に繋がり、また、エネルギー効率が上昇する事で電気代削減効果にも期待できます。 今回は、屋根塗装による夏の暑… 続きを読む
new!

ブログアイコン 千葉市中央区でベランダフェンス塗装の依頼を受け、調査へお伺い致しました

ベランダフェンスの調査  千葉市中央区でベランダフェンスの塗装工事を検討しているお客様のもとへお伺い致しました。  早速フェンスまで案内していただきますと、塗膜が剥がれている箇所が数十か所ございました。そして、塗膜が剥がれた箇所には錆が発生しておりました。錆だけですと塗装工事のみ… 続きを読む
new!

ブログアイコン 屋上に特別なメンテナンスは必要?重要な防水工事と通気緩衝工法を詳しく解説!

 陸屋根などのフラットな形状をした屋根をご使用されている場合、必須となるメンテナンスが「防水工事」です! 傾斜のある屋根と違って雨水が溜まりやすく、防水層の状態によっては深刻な雨漏りを発生させてしまいます(>_<) そこで今回は、実際に雨漏りが発生してしまった事例を含… 続きを読む
new!

ブログアイコン ケレン作業とは?その役割や効果を塗装メンテナンスの様子と合わせて徹底解説!

 ケレン作業とは、主に鉄部の塗装メンテナンスを施工する際に既存の劣化した塗膜や錆の除去や表面にわざと細かい傷をつける事を指します。鉄部に対して塗装を施す際には非常に重要な工程となります。 今回は、ケレン作業の役割や効果を実際に施工させて頂いた鉄柵の塗装メンテナンスの様子と合わせて… 続きを読む
new!

ブログアイコン 千葉市花見川区で波板の浮きと外壁のひび割れの調査へお伺い致しました

 千葉市花見川区で波板と外壁の調査へお伺い致しました。 波板の調査  波板を見てみますと少し浮いている箇所が見受けられます。波板にはポリカが使用されており、価格変動が小さく機能面でもメリットが多いので人気の種類となっております。また、樹脂製でできて耐久性にも優れて寿命が約10年と… 続きを読む
new!

ブログアイコン 丈夫なはずの瓦屋根で雨漏りが発生するのはいったい何故?対処法と合わせて解説!

 和瓦などの粘土を主材料とした屋根材は、トップクラスの耐久性を誇ります(#^^#) 10年を過ぎて塗装が必要になるスレートと違い、瓦屋根は塗装を必要とせずとも長く使い続けられる事が大きなメリットです! ですが、そんな高耐久の瓦屋根でも雨漏りが発生してしまうことがあります(>… 続きを読む
new!

ブログアイコン ガルバリウム鋼板屋根材がカバー工法に適している理由とは?実際の施工事例と合わせてご紹介!

 「屋根カバー工法」は、問題が発生している既存の屋根材に新規の屋根材を被せる屋根リフォーム方法です! 既存の屋根材の撤去や廃棄をする必要がほぼ無い事から、工期が比較的短い上に撤去費用が節約できるといったメリットがあります(#^^#) 今回は、ガルバリウム鋼板・屋根カバー工法に関す… 続きを読む
new!

ブログアイコン チョーキング現象とは?現地調査の様子と合わせて発生原因や具体的な症状を徹底解説!

 チョーキング現象は、塗装が施された外壁・屋根などの表面に白っぽい粉状のものが浮き出てしまう現象です。 この状態は、塗膜が劣化している状態である為、塗装メンテナンスが必要とされるサインでもあります。 今回は、チョーキング現象が発生してしまう原因や具体的な症状を現地調査の様子と合わ… 続きを読む
new!

ブログアイコン モルタル外壁への塗装はなぜ必要?ひび割れやすい特性を理解し、正しいメンテナンスを実現しましょう!

 モルタルの外壁は「ひび割れ」が生じやすいと耳にした方も多いと思います! 実際、モルタルはひび割れを生じさせやすい性質を持っている為、それに対して適切なメンテナンスを行う必要があります(>_<) 今回は、モルタルの特徴・性質と併せて、塗装メンテナンスの必要性や実際の施… 続きを読む
new!

ブログアイコン 化粧スレートとは?特徴やメリット、塗装メンテナンスの重要性をご紹介!

 化粧スレートは軽量・安価である点が大きな魅力の屋根材の一種であり、日本国内で一番使用されている屋根材となります。 今回は、化粧スレートの特徴・メリットと合わせて、化粧スレート屋根の塗装メンテナンスの重要性をご紹介致します。また、塗膜の劣化・剥離が進行した化粧スレート屋根の現地調… 続きを読む
木更津市,袖ヶ浦市,君津市,市原市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

点検・お見積り・ご相談は無料です!街の外壁塗装やさん

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 8:30~20:00
phone0120-948-355
お気軽にお問い合わせください