工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
旭市イでベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)を実施し、雨漏りを解消!
床の亀裂を補修し、プライマー(下塗り材)を塗布


まずは床の亀裂を補修し、下地調整を行います。下地調整が終わりましたら、密着性を高める為のプライマー(下塗り材)を塗布します。
通気緩衝シート・脱気筒を設置し、ウレタン防水材で塗装


続いて通気緩衝シートと脱気筒を設置します。これらを設けることで蒸気を逃がし、防水層の膨れを阻止します。
設置後、ウレタン防水材を塗装します。防水層に規定の厚みを出す為、2度塗りが鉄則です。今回の工事には、株式会社ダイフレックスのDSカラー・ゼロを使用しました。世界基準の安全性能を備えたウレタン塗膜防水材です。
仕上げにトップコートで表面を保護し、ウレタン防水(通気緩衝工法)が完了!

防水層は紫外線に弱いので、表面を保護する為のトップコートを塗装します。ウレタン防水(通気緩衝工法)によって、亀裂や汚れの目立っていた床が、綺麗になりました。勿論、雨漏りも解消され、お客様はとても安心しているようでした。再び雨漏りを発生させないよう、トップコートの塗替えは定期的に行いましょう。
新型コロナウイルスの感染者数が増え続けております。私たち街の外壁塗装やさんでは、これまでと同様にマスクの着用やこまめな消毒、オンラインを使用した打合せ等の対策を実施しております(新型コロナウィルス対策についてはこちら)。安心して点検や工事をご依頼ください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

市原市青葉台にてヒビ割れのあるベランダ、ウレタン防水工事をご提案
市原市青葉台にお住いのお客様でした。ベランダの調査依頼があり伺ってきました。現在雨漏りなどの不具合は無いがヒビが発生しているのでご心配になられていました。築23年で今まで防水工事はされていませんでした。全体的に苔やヒビ割れをおこされている…
続きを読む

茂原市東郷にて塗膜の剝離がある金属屋根、ウレタン防水工事でキレイな仕上がり
茂原市東郷で金属屋根の調査に伺ってきました。定期的に屋根塗装工事を行っていて前回の塗装工事から約10年経過する事もあり調査のご依頼でした。定期的にメンテナンスをされている事もあり全体的に穴が空いているなども無く屋根塗装工事のメンテナンスで…
続きを読む

茂原市中部にて劣化したベランダに通気緩衝工法でウレタン防水工事を行いました
茂原市中部でベランダの床が経年劣化を起こしていました。通気緩衝工法でウレタン防水を行いました。下地調整を行い自着シートを敷設していきます。ウレタン密着工法と違い水分などの湿気を逃す事の出来るシートです。脱気筒を設置する事でうまく排出される…
続きを読む
