
鎌ヶ谷市鎌ヶ谷でダイヤスーパーセランフレックスNo.12(色番号)で塗装、白銅色の外壁になりました
本日は、3月10日に点検の様子をご紹介しました、鎌ヶ谷市鎌ヶ谷にお住まいのお客様の続編になります。外壁塗装工事とシーリング補修工事を行いましたので、今回は工事の様子をご紹介したいと思います。
高圧洗浄で外壁の汚れを除去します


まずは高圧洗浄で外壁に付着した汚れや旧塗膜を除去します。外壁の汚れを綺麗に洗い流すことで、塗料の密着をよくすることができるのです。
写真2枚目は、シーリング打ち替え後の様子になります。既存のシーリング材を撤去し、新しいシーリング材を充填しました。
外壁塗装にはダイヤスーパーセランフレックスを使用


シーリング補修後、外壁塗装を行っていきます。塗装には、25~30年の長寿命を誇る「ダイヤスーパーセランフレックス」を使用しました。超低汚染性によって、汚れの付着しにくい外壁にすることができます。また、付着しても雨水で綺麗に洗い流します。使用したNo.12(色番号)は白銅色のようなライトグレーになります。

工事後の外観がこちらです。塗装を行い、建物に美しい艶が蘇りました。幕板に濃い色をもってくることで、引き締まった印象を与えることができます。
私たち街の外壁塗装やさんでは、1か月点検から隔年点検までしっかりと行っておりますので、次は1か月後にお伺い致します。
