千葉市美浜区のアパート|タイル外壁は凍害や白華にご注意を!
千葉市美浜区のアパートのオーナー様からのご質問です。築20年以上経過しているタイル外壁にひび割れや変色がみられるようになり、メンテナンスをご検討されているようです。
しかし実際に塗装が必要なのか?どのような補修工事が必要なのか?とタイルの取り扱いに困っているとのことでした。
ビルにも使用されているタイル外壁


タイル外壁はモルタルやサイディング外壁とは全く違う素材になり、ビル等の高層建築物に多く使用されていますよね。
初期費用が高いことがデメリットですが、サイディングのタイル柄とは違う高級感と重厚感を感じます。
無機質な材料なので、雨や風、紫外線などの劣化も強く、更に吸水率が1%程度ですので雨の浸入を防ぐ優れた素材です。また、燃えないという安心感のある建材です。
劣化に強く傷も付きにくいということで「メンテナンスフリー」とも言われていますが、タイル自体は20年経過してもほとんど変化が見られません。
しかし劣化しないのはタイル部分のみ、他の部分はメンテナンスが必要となります。
タイルのメンテナンス方法


まず基本的なメンテナンスは洗浄です。水が集中的に流れるような場所は特に黒ズミが付着してしまうこともあります。素材が硬い為スポンジのような傷を付けない道具を使いながら洗浄を行うことでタイルは綺麗に維持できます。
部分的に白く変色しているのはエフロレッセンスと呼ばれる白華現象です。これはタイルの目地や隙間から水が入り込んで、モルタルの炭酸カルシウムが溶けて表面に浮き出てしまう現象です。塩酸で洗うと化学反応で綺麗になるのですが、白華現象が起こる根本的な原因は「水の浸入」です。
水が入り込んで内部で凍結することでタイルが剥離してしまう原因にもなりますので、白華や凍害がみられる場合は早急に補修を行う必要があります。
タイルのひび割れも雨水の浸入の原因となります。簡易補修で防止はできますので定期的な点検でチェックをしましょう。
タイルは塗装できる?

タイル外壁はメンテナンスを行ってさえいれば半永久的に使用できる優秀な素材です。
目地の打替えやタイルの剥がれ・割れの補修は、モルタルやサイディングの外壁塗装よりも安価に行うことができますので、気になる費用につきましては一度お問い合わせください。点検・お見積りは無料にて承っております。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

夷隅郡御宿町新町にて外壁塗装工事の調査、塗膜が劣化しクラックが多数発生したモルタル外壁にエラストコートによる塗装工事をおすすめ

習志野市実籾にて塗膜が剥がれて防水性が低下したサイディング外壁調査、外壁塗装工事をご提案

いすみ市大原にて外壁塗装の調査、チョーキング現象が出ているモルタル外壁にエラストコートによる外壁塗装工事をご提案
