工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
成田市神崎町で藻で変色したサイディング外壁を水性タイプのダイヤスーパーセランフレックスで塗装
サイディング外壁にはシーリングの破断と、藻が見られました




そして、問題の変色している外壁がこちらになります。この緑色の正体は、藻です。経年劣化により、塗膜の防水機能が低下してきています。塗膜が劣化すると、外壁の水はけが悪くなり、苔や藻が繁殖しやすくなります。外壁の塗膜が劣化してきているサインなので、外壁塗装工事をご提案しました。外壁塗装を行う前には、高圧洗浄で藻や旧塗膜を除去します。
ダイヤスーパーセランフレックスは柔軟性のある低刺激な水性塗料です

塗装にはダイヤスーパーセランフレックスを使用しました。親水性の高い塗膜を作成することが可能ですので、汚れを寄せ付けず、付着したとしても雨水で洗い流してくれます。また、水性タイプの塗料なので、油性に比べて臭いなどの刺激も低く、安全に扱うことができるのも特徴の一つです。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

佐倉市六崎にて金属サイディングの錆とチョーキングを確認、外壁塗装をご提案
佐倉市六崎にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容としましては「金属サイディングの錆とチョーキング現象が発生しておりますのでメンテナンスを考えています」とのことでしたのでまずは現地調査にお伺いし外壁の状態を確認させていただきま…
続きを読む

東金市南上宿にて屋根・外壁の塗装メンテナンス前調査、塗膜が劣化した窯業サイディング外壁にナノコンポジットWによる塗装工事をご提案
本日は東金市南上宿にお住まいのお客様より、屋根と外壁の塗装メンテナンスのご依頼を承り、その調査に伺った時の模様をお伝えします。 お客様のお住まいは今年で築23年になり、屋根や外壁の汚れが気になってきたので、キレイにするのにどのくらいかかる…
続きを読む

佐倉市中志津にて外壁の苔が気になりご相談を頂き調査にお伺いしました
佐倉市中志津にお住いのお客様より外壁の苔についてのご相談を頂きました。築15年が経過し、外壁塗装を築8年のころに実施したとのことでした。それから7年が経過し、また外壁の苔や汚れが気になってきたとのことでしたので塗装を検討しているとのことで…
続きを読む
