市原市にて築15年目で初めての外壁塗装というお家を点検しました
【築15年が経過、窯業系サイディングへの外壁塗装】


築15年が経ち、外壁の色褪せや苔の発生によって汚れが目立つようになり、初めての外壁塗装を考えているとお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。
南側は色褪せが進み外壁が白っぽくなり、北側は苔の発生によって汚れが目立っている状態との事です。色褪せや苔の発生は、塗膜の劣化が進んでいる状態ですので、雨水などの外的影響を受けやすくなり、外壁に割れなどの傷みが症状として出てしまい、外壁の状態が悪化してしまう前に、外壁塗装によるメンテナンスが必要です。

外壁は、窯業系サイディングが使用されています。紫外線などの外的影響から外壁の劣化を抑制するために、塗装による保護がされていますが、築年数が経つごとに保護性能は弱まっていきます。塗膜には、「耐UV性」「防藻性」「防水性」などの保護性能が含まれています。性能の低下によって紫外線・雨水・苔の発生を抑制する事が出来なくなり、現状の様に外壁に傷みが出やすくなっています。
調査を続けます。サイディングの継ぎ目に充填されているコーキングにひび割れ、1階と2階の間に付けられている幕板の塗膜の剥がれなど、外壁以外にもメンテナンスを加える箇所があります。外壁塗装工事と合わせて外壁に付帯する箇所へのメンテナンスが必要です。
【外壁塗装工事のご提案】

お客様に状況をご報告し、外壁工事のご説明をいたしました。工事として、苔などの汚れをしっかりと除去し、目地コーキングの打ち替えを行い、外壁塗装3回塗り・幕板などの付帯部の部分塗装を行う工程になります。仕上げ塗装に使用する塗料として、日本ペイントのパーフェクトトップと水谷ペイントの超低汚染塗料・ナノコンポジットWをご提案させていただきました。
外壁塗装工事は,街の外壁塗装やさんにご相談ください。調査・お見積もりは無料です。0120-948-355にお気軽にお問い合わせください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

木更津市高柳にて築22年の屋根・外壁調査、付帯部分の腐食が進行中

東金市東上宿にて築23年のモルタル外壁調査、多数のひび割れが発生

君津市外箕輪にて点検調査、モルタル外壁には多くのクラックが発生、屋根は棟板金が欠落
