
モルタル外壁が剥がれ構造体に雨水が浸入すると雨漏りに繋がります|市原市
経年の劣化によりモルタル外壁が剥がれてしまいました
市原市のお客様から「外壁が所々剥がれているので見てほしい」とお問合せをいただき、外壁調査を行ってきました。外壁はセメントと砂と水を練り混ぜて作るモルタル造です。モルタルは意匠性に優れ、断熱性や遮音性にも優れていますが、防水性は低い為、外壁塗装をモルタルの表面に施し防水性を保持しています。しかし、こちらのお客様邸では長年メンテナンスを行っていなかったという事で、至る所にモルタルの浮きや剥がれが発生していました。


防水性が低下してくると・・・
モルタル外壁は、前述の通り外壁自体の防水性が低い為、塗膜が薄くなっていたり、外壁のクラックや浮き、剥がれの部分から雨水が浸入すると、雨漏りの危険性や構造体の腐食に繋がります。下地の木材も剥がれてしまい、構造体にまで被害が及んでいますので非常に危険な状態です。


被害を防ぐ為には
お客様には、「早期に剥がれた箇所や、穴が開いている箇所を塞がないといけません。現在、構造体にまで雨水が浸入している状態なので、雨漏りや腐食に繋がります。」と、説明し外壁補修工事と外壁塗装工事のご提案をしました。

外壁の事で何かお困りのお客様は街の外壁塗装やさんにご相談ください。調査・お見積もりは無料で行っています。フリーダイアル0120-948-355にてお待ちしております。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

四街道市大日にて平屋の外壁塗装をご検討中のお客様よりご相談、外壁の汚れや目地の劣化を確認
今回は四街道市大日にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容としましては「現在、平屋に住んでいて築15年程になったので外壁塗装を検討している。調査及びお見積りを頂きたい」とのことでしたのでまずは現地調査にお伺いし状況を確認させて…
続きを読む

香取郡東庄町笹川にて外壁調査、藻が繁殖したモルタル外壁にはナノコンポジットWによる塗装工事をおすすめ
今回は香取郡東庄町笹川にある築18年目になるお客様です。「15年目を過ぎたあたりから、外壁の劣化が気になるようになってきたので、一度点検をお願いしたい」とのご相談をいただき調査にお伺いいたしました。ひとくちに外壁の劣化と言いましてもいろい…
続きを読む

千葉市緑区にて外壁のシーリング材の劣化、塗膜も剥がれていますので外壁塗装工事をご提案
千葉市緑区にて行った外壁調査の様子をご紹介致します。「外壁の継目がひび割れているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただ…
続きを読む
