別荘のご購入を検討されているという事で、補修のお手伝いをさせて頂きました!
対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
いすみ市|屋根塗装工事 外壁塗装工事 棟板金交換工事|岡本様

いすみ市にて別荘のご購入をご検討されているところ、そのメンテナンスのご相談を頂きました。
今回は棟板金の交換と、屋根・外壁塗装をご提案し、ご契約頂いました!
ビフォーアフター


工事基本情報
施工内容
外壁塗装 屋根塗装 棟板金交換
使用材料
ヤネフレッシュSi,クリーンマイルドSi
texts
texts
いすみ市にて別荘のご購入をご検討されているところ、そのメンテナンスのご相談を頂きました。
今回は棟板金の交換と、屋根・外壁塗装をご提案し、ご契約頂いました!
【点検時の様子】
お問い合わせ当初、雨漏りを気にされておりましたので、内部・外部ともに入念にチェック致しました!
columns


texts
天井には一部シミが見られますが、内部はほぼクロスの張り替えられておりましたので、床のシミ等で雨漏りの跡を調査していきます。
columns


texts
こちらは小屋裏の状況です。
棟板金付近に雨染みを多数確認しました。
どうやら原因は板金部分にあるようです。
棟板金付近に雨染みを多数確認しました。
どうやら原因は板金部分にあるようです。
columns


texts
屋根を調査すると、板金に補修の跡があります。原因はどうやらこの板金部分にありそうです。
屋根材自体には大きな損傷はありませんでしたので、まずは棟板金の交換工事をご依頼頂き、棟板金交換工事時に、
撤去後の下地の状態などで屋根塗装もしくはカバー工事を選択することとなりました。
【棟板金交換工事】
雨漏りの原因となっていた棟板金を貫板からすべて交換致します!
columns


texts
まずは既存の板金と貫板を撤去していきます。
既存の板金と貫板を撤去すると、色々なことがわかってきました。
既存の板金と貫板を撤去すると、色々なことがわかってきました。
columns


texts
千葉外壁塗装工房では、棟板金の下の屋根材は、雨水が侵入しないように端をカットしておくのですが、カットされていませんでした。
今回、棟板金と貫板を新設するにあたって、屋根材はしっかりカットしておきました!
また、樹脂製の貫板を使用することで、腐食による劣化の心配がなくなります。
今回、棟板金と貫板を新設するにあたって、屋根材はしっかりカットしておきました!
また、樹脂製の貫板を使用することで、腐食による劣化の心配がなくなります。
columns


texts
防水紙に亀裂が見つかりましたが、一部であったため、防水用テープとコーキングで補修しました。
columns


texts
今回、樹脂製の貫板に加え、ステンレスビスで貫板を止めるので、風を受けてビスが抜ける心配もありません!
columns


texts
仕上げに新規の板金を設置して、棟板金交換工事完了です!
これでひとまず雨漏りの心配はなくなりました!
【高圧洗浄】
塗装に生える前に、洗浄作業をしていきます。
columns


texts
塗装する屋根・外壁は汚れと既存の塗料を落としていきます。
次に塗装する塗料を長持ちさせるためにも、汚れと既存の塗料はしっかりと落とす必要があります。
次に塗装する塗料を長持ちさせるためにも、汚れと既存の塗料はしっかりと落とす必要があります。
columns


texts
千葉外壁塗装工房では、塗装しない部分もサービスで洗浄を致します!
こちらは物置の洗浄の様子です。
こちらは物置の洗浄の様子です。
columns


texts
こちらはフェンス洗浄の様子です。
せっかくお住まいを塗装するのですから、まわりもキレイになった方が気持ち良いですよね。
【屋根塗装工事】
今回はヤネフレッシュSiを使用して屋根を塗装していきます!
columns


texts
まずは下塗りを行います。
板金部分は新品ですが、海が近いため、錆止めを下塗りとして行いました!
板金部分は新品ですが、海が近いため、錆止めを下塗りとして行いました!
columns


texts
続いて中塗り・上塗りで仕上げていきます!
屋根が輝きを取り戻しました!
【外壁 下地処理】
外壁塗装を行う前に、まずは下地処理を行います。
columns


texts
目地のコーキングが劣化していましたので、まずはこの劣化したコーキングを撤去し、養生をします。
columns


texts
続いてコーキングを充填して、養生をとればコーキング工事完了です!
【外壁塗装工事】
下地処理後は、いよいよ外壁塗装を行います。
外壁塗装にはクリーンマイルドSiを使用しています!
columns


texts
まずは下塗りを行います。
続いて中塗りを行うと、外壁に艶が出てきます!
続いて中塗りを行うと、外壁に艶が出てきます!
columns


texts
仕上げに上塗りをすれば、外壁が見違えるようにピカピカになります!
これで外壁塗装工事完了です!
【その他塗装工事】
屋根・外壁以外の場所も、合わせて塗装のご依頼をいただきました!
columns


texts
レンジフード
columns


texts
霜除け
columns


texts
雨戸
simple

数ある業者様の中から私たちを選んで頂いた決め手はなんでしょうか?
ホームページを見て
仕上がりはいかがでしたか?
イメージ通りに仕上げてもらいました。
担当営業に一言お願いします。
いろいろアドバイスいただき、ありがとうございます。
ホームページを見て
仕上がりはいかがでしたか?
イメージ通りに仕上げてもらいました。
担当営業に一言お願いします。
いろいろアドバイスいただき、ありがとうございます。
工事を行なったお客様のご感想をご紹介いたします
工事内容



塗装工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
10年以上たっているので時期的に塗装した方が良いと思ったので
塗装工事会社をどのように探しましたか?
インターネット
外壁塗装センターを知りすぐお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに電話した
何が決め手となり外壁塗装センターにお問合せ頂きましたか?
色んな施工事例が掲載されていて安心して頼めると思ったので
実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
ていねいな説明としっかりと点検してくれて対応がすごく良かった
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

八千代市八千代台西で外壁塗装のご相談、劣化症状の確認現地調査
八千代市八千代台西で築20年を経過したサイディングのお住まいの点検調査を行いました。今回、お客様より年数の経過も有るので、外壁塗装工事をご検討されたいとのお話しです。その前段階で各所の劣化の進行状況を確認させて頂く事は非常に重要です。 築20年のサイディング外壁の調査 こちら…
続きを読む

市原市八幡にて外壁調査 雨漏りに繋がるクラックを確認
市原市八幡にお住いのお客様より、外壁調査のご依頼をいただき現地へ伺いました。外壁材は、吹付タイルのモルタル外壁でした。塗り仕上げのモルタル外壁には、サイディング材の外壁のような継ぎ目(目地)が無いのが特徴の1つです。今回は、外壁の点検結果についてご報告します。 雨漏りに繋がりそ…
続きを読む

習志野市鷺沼台でジョリパット仕上げの外壁調査を行いました
習志野市鷺沼台で建てられてから20年を経過したお住まいの、外壁塗装工事のご相談を頂き点検調査にお伺いさせて頂きました。外壁はモルタルのジョリパットとリシン吹付の2種類の仕上げとなります。 現地調査の様子 こちらがお住まいの状況です。ジョリパットの部分はある程度強度の有る仕上げ…
続きを読む
