
塗装工事の完工間近の点検を行いました。 香取市
2013年11月08日更新 今日は香取市にまもなく工事完工となるお客様の現場確認へお伺いしてきました。 完工前の点検では、塗り残しがないかどうかや塗料の密着不良がないかなどをチェックしていきます。 チェックをしていて気になる箇所があったら、マスキングテープを張り目印をつけます。 このようにして建物全体を点検し、チェックを行った箇所の手直しを行い塗装工程が終了となります。 もちろん建物全体をチェックしていきますので、雨樋や雨戸などにも同じようにチェックを行っていきます。 この作業は、塗装を行って直ぐではわからない箇所も塗料が乾いて来ると目立ってきますので、 塗装工事の仕上げの工程でもとても大切な工程となります。 同じ塗装面でも塗料を多く吸ってしまう箇所とそうでない箇所の違いがあります。 一見、地面からでは分からない場所も、足場の上から確認をして細部までを確認していきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

香取郡東庄町笹川にて外壁調査、藻が繁殖したモルタル外壁にはナノコンポジットWによる塗装工事をおすすめ
今回は香取郡東庄町笹川にある築18年目になるお客様です。「15年目を過ぎたあたりから、外壁の劣化が気になるようになってきたので、一度点検をお願いしたい」とのご相談をいただき調査にお伺いいたしました。ひとくちに外壁の劣化と言いましてもいろい…
続きを読む

千葉市緑区にて外壁のシーリング材の劣化、塗膜も剥がれていますので外壁塗装工事をご提案
千葉市緑区にて行った外壁調査の様子をご紹介致します。「外壁の継目がひび割れているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただ…
続きを読む

夷隅郡大多喜町船子にて外壁調査、経年劣化でクラックが多数発生したモルタル外壁にエラストコートによる塗装工事をご提案
本日は夷隅郡大多喜町船子のお客様より承りました、外壁メンテナンスの調査の模様をお届けいたします。今回のお客様は今年で築18年目になるお住まいですが、これまで外壁の塗装メンテナンスは一度も行っていないと伺いました。築15年を過ぎたあたりから…
続きを読む
