
千葉市緑区にて外壁のシーリング材の劣化、塗膜も剥がれていますので外壁塗装工事をご提案
調査の様子
千葉市緑区にて行った外壁調査の様子をご紹介致します。「外壁の継目がひび割れているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンスを徹底し、お客様やスタッフの安全管理を徹底致します。


外壁の調査の様子です。外壁材はサイディングボードになります。お客様にお問い合わせのきっかけになりました外壁の継目のひび割れ箇所をご案内していただくとシーリング材がひび割れているのを発見しました。サイディング外壁はサイディングボードを外壁に貼り付けていき、繋ぎ目にはシーリング材が充填されています。サイディングが雨水を吸収すると膨張し、乾燥すると収縮する動きが生じるためシーリング材は緩衝材の役割や雨水の浸入を防ぐ役割を果たしていますが、紫外線や風雨の影響により劣化してしまいひび割れてしまうのです。
シーリング材が破断していました

シーリング材が破断している様子です。シーリング材はひび割れが進行してしまうと破断してしまいます。破断してしまうと雨水が外壁内部へと浸入してしまいますので雨漏りに繋がります。また、サイディングボードが反ってしまいシーリングの打ち替えや塗装メンテナンスでは対応できなく場合がありますので、早めの対応が必要になります。


外壁のチョーキングの様子です。サイディングボードは塗膜で保護されていますが太陽光や紫外線、風雨等の外的影響により塗膜が剥がれてしまいます。塗膜が剥がれてしまうと防水性が低下し水分を好む苔が発生してしまいます。美観を損ねるだけではなく耐久性の低下に繋がりますので、お客様に調査のご報告をし、外壁塗装工事のご提案を致しました。外壁塗装工事の際はシーリング材を打ち替えてからの塗装となります。
街の外壁塗装やさん
千葉中央店
街の外壁塗装やさん千葉中央店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒292-0804
千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

長生郡長柄町山之郷にて外壁メンテナンス調査、クラックが多数発生したモルタル外壁にはエラストコートによる塗装工事をご提案

四街道市大日にて平屋の外壁塗装をご検討中のお客様よりご相談、外壁の汚れや目地の劣化を確認

香取郡東庄町笹川にて外壁調査、藻が繁殖したモルタル外壁にはナノコンポジットWによる塗装工事をおすすめ
