
船橋市前原西にて住宅の点検、シーリングが剥離していました


淡い色の外壁には汚れが目立ちます


外壁には雨だれなどの汚れが目立ちます。「淡い色の外壁なので、汚れが目立ってしまう...」とお客様も気にされていました。また、バルコニーの外壁には藻が発生していました。日陰になってしまう部分にはどうしても藻や苔が繁殖しやすくなってしまいます。美観を損ねてしまうだけではなく、劣化スピードを早めてしまいますので、放置せずメンテナンスを行いましょう。よほど根強くなければ高圧洗浄で綺麗になります。外壁は工事前と同様、淡い色に仕上げたいとご要望でした。なので、ラジカル制御塗料のパーフェクトトップをご提案しました。淡い色でもチョーキング現象が発生しにくいのです。色褪せや汚れが目立たない外壁に仕上げることができます。
シーリングには剥離が見られます

外壁目地の様子です。シーリングには、剥離が見られました。剥離とは、外壁とシーリング材の間に隙間ができてしまう症状のことを言います。原因として、シーリング打ち替え工事を行った際に、プライマー(下塗り)の塗りが足りなかったり、ムラになってしまったことが考えられます。放置してしまうとそこから雨水が浸水してしまう可能性がありますので、打ち替え工事を行う必要があります。お客様は、耐久性を重視しておられましたので耐用年数20年を超える「オートンイクシード」をお薦め致しました。皆様も、外壁に剥離している様子はないか確認してみてください。
今月25日、緊急事態宣言が全国的に解除されました。長かった自粛生活もようやく終わると思われましたが、ここ数日で再び感染者数が増えているという報道を目にします。第二波にならない為にも私たち一人一人の行動が重要です。私たち街の外壁塗装やさんでは引き続きコロナウィルス対策を実施しています。内容につきましてはサイトに記載している「新型コロナウィルス対策について」をご覧ください。
街の外壁塗装やさん
千葉中央店
街の外壁塗装やさん千葉中央店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒292-0804
千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

香取郡東庄町笹川にて外壁調査、藻が繁殖したモルタル外壁にはナノコンポジットWによる塗装工事をおすすめ

千葉市緑区にて外壁のシーリング材の劣化、塗膜も剥がれていますので外壁塗装工事をご提案

夷隅郡大多喜町船子にて外壁調査、経年劣化でクラックが多数発生したモルタル外壁にエラストコートによる塗装工事をご提案
