
君津市外箕輪でスレート屋根に色褪せやひび割れが発生、補修とサーモアイSiを使用した屋根塗装をご提案
君津市外箕輪にお住まいのお客様より、屋根点検のご依頼がありました。築16年になる2階建て住宅の屋根はスレート屋根で、一度もメンテナンスを行ったことが無いとの事です。「ホームページを見て、一番信頼できそうだから連絡した」と嬉しいお言葉をいただきました。今回は、点検の様子をご紹介したいと思います。


スレート屋根を見てみますと、全体的に色褪せや雨染みが目立ちます。塗料が紫外線によって劣化し、色が褪せてしまった状態になります。
苔の発生は水はけが悪くなってきているサインです


棟板金を固定している釘も錆びていて、今にも抜けそうな状態です。釘が抜けてしまう原因は、主に振動です。釘が抜けてしまうと棟板金が飛んでしまう可能性があり、大変危険です。釘の打ち直しも行いましょう。また、屋根の表面には苔が発生し始めていました。苔が生えると、その部分の水はけが悪くなってしまいます。苔の発生は、屋根の防水機能が低下してきているサインでもありますので、屋根塗装などのメンテナンスを行う時期になります。
スレートの端が欠けています

同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

山武郡芝山町小池にて屋根メンテナンスの調査、苔が繁殖したスレートにはファインパーフェクトベストによる塗装工事をご提案
本日は山武郡芝山町小池にて、屋根塗装前点検に伺った模様をお伝えします。今回のお客様は今年で築14年目になるお住まいで、一昨年の令和元年房総半島台風で、ご近所のお住まいが被害に遭ってしまい、瓦や棟板金が飛散したりと大変だったお住まいがご近所…
続きを読む

香取郡東庄町小南にて屋根の調査、棟板金交換工事とファインパーフェクトベストによる塗装工事をご提案
本日は香取郡東庄町小南にて、屋根のメンテナンス調査に伺った模様をお伝えします。今回のお客様は今年で築16年目になるお住まいです。強い風が一日中ふいた日に、屋根からバタバタ音がして不安だったというお客様、翌日庭を見てみると屋根材らしき金属板…
続きを読む

安房郡鋸南町下佐久間にて化粧スレートの点検調査、通りすがりの業者から指摘された棟板金には異常がありませんでした
今年で築12年目になるという、安房郡鋸南町下佐久間のお客様よりご相談を頂きました。「通りすがりの業者さんに、屋根の一部、棟板金というところが浮いて外れかかっていますよ」というご指摘を受けたとの事で、下からでは確認することが出来ず、実際にど…
続きを読む
