
四街道市若松台で築12年になる外壁のシーリングが剥離!オートンイクシードでシーリング補修工事
四街道市若松台にお住まいのお客様より、「外壁の目次に隙間が出来てきたので、点検をお願いします」とご相談をいただきました。点検から工事完工までの様子をご紹介致します。
目地のシーリングが剥離しています


点検にお伺いしました。築12年になる2階建て住宅は、窯業サイディング外壁です。外壁に傷や汚れはありません。サイディングの目地部分を見てみますと、シーリング材と外壁の間に隙間が出来ていました。このような状態を剥離といい、施工時のプライマーの塗り忘れやムラなどでも起こります。築12年ということもありますので、シーリング打ち替え工事をご提案致しました。
長寿命であるオートンイクシードを使用

使用したシーリング材は、オートンイクシードのシルキーホワイトです。一般的なシーリング材の寿命は、7~8年程度になりますが、今回使用したオートンイクシードは、15年以上の耐久性を持っています。外壁塗料の耐用年数と近いので、外壁塗装と同時期に工事を行うと、1回の足場代を節約することができます。


シーリング打ち替えを行いました。既存のシーリングを撤去し、プライマーを塗布した後、オートンイクシードを充填していきます。プライマーを塗布する工程はとても重要です。ムラなどがあると、今回のように剥離する原因にもなりかねません。サッシ部分は撤去してしまうと、雨漏りするリスクが増えるので増し打ちを行いました。
街の外壁塗装やさん
千葉中央店
街の外壁塗装やさん千葉中央店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒292-0804
千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

千葉市緑区にて外壁のシーリング材の劣化、塗膜も剥がれていますので外壁塗装工事をご提案

山武郡横芝光町栗山にて外壁の調査、築17年目で塗膜劣化してしまった窯業サイディングにナノコンポジットWによる塗装工事をおすすめ

香取市野田にて外壁塗装を検討中のお客様よりご相談を頂き、現地調査にお伺いしました
