
千葉市美浜区磯辺の化粧スレートへの2回目メンテナンスをご検討、前回の屋根塗装工事から15年が経過
【屋根の状態調査】




屋根にのぼり現在の状況を調査します。前回の屋根塗装時の塗膜は経年劣化によって色褪せが全体に出ています。屋根材が黒く見える原因は、塗膜が剥がれてしまった事で新築時のもとの色が出てしまっている状態です。塗膜が剥がれてしまう程、塗料の密着性の低下・塗膜自体の耐久性の低下の表れです。屋根材である化粧スレートが傷みを受けやすい状況です。
塗膜に含まれる防藻性能・防水性能が低下した事で、苔の発生が確認出来ます。苔の発生が長く続いたことで表層の塗膜がすべて剥がれ化粧スレートの素地が出てしまっています。塗膜は、雨水や紫外線による化粧スレートが受ける外的影響を抑制する役割があります。素地が出てしまっている箇所は雨水などの外的影響を直で受けてしまい、化粧スレートの耐久性を低下させ割れなど原因につながってしまいますので、屋根塗装による早期メンテナンスが必要です。
【屋根へのメンテナンス工事】
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

香取郡東庄町笹川にて外壁調査、藻が繁殖したモルタル外壁にはナノコンポジットWによる塗装工事をおすすめ
今回は香取郡東庄町笹川にある築18年目になるお客様です。「15年目を過ぎたあたりから、外壁の劣化が気になるようになってきたので、一度点検をお願いしたい」とのご相談をいただき調査にお伺いいたしました。ひとくちに外壁の劣化と言いましてもいろい…
続きを読む

千葉市緑区にて外壁のシーリング材の劣化、塗膜も剥がれていますので外壁塗装工事をご提案
千葉市緑区にて行った外壁調査の様子をご紹介致します。「外壁の継目がひび割れているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただ…
続きを読む

夷隅郡大多喜町船子にて外壁調査、経年劣化でクラックが多数発生したモルタル外壁にエラストコートによる塗装工事をご提案
本日は夷隅郡大多喜町船子のお客様より承りました、外壁メンテナンスの調査の模様をお届けいたします。今回のお客様は今年で築18年目になるお住まいですが、これまで外壁の塗装メンテナンスは一度も行っていないと伺いました。築15年を過ぎたあたりから…
続きを読む
