
市原市能満のお客様、スレート屋根とサイディング外壁の塗装工事のご報告
今回は市原市能満にお住まいのお客様の外壁と屋根の塗装工事の模様をご報告いたします。
前回の塗装からすでに15年になり、塗膜の劣化により屋根にも外壁にも苔が発生、サイディングボードのつなぎ目のシーリングも劣化によりひび割れが発生しており、塗膜の経年劣化によってチョーキングも出ており、メンテナンス工事として屋根・外壁塗装工事をご提案し工事のご依頼をいただきました。

まず塗装を行う前に苔や汚れ高圧洗浄でしっかり洗い落とします。洗浄後は、目地のシーリング打ち替え工程です。既存のシーリングを撤去し新しくシーリングを充填します。
シーリングを乾燥させている間に養生を済ませます。
高圧洗浄後、屋根塗装工事


続いてスレート屋根の塗装です。
スレート屋根の状態に合わせて入念に下塗りを行っていきます。
下塗りを終えた後、仕上げ塗りです。
今回屋根塗装に使用する塗料は、日本ペイント社製のファインシリコンベストを使用します。特徴強じんな塗膜と優れた作業性が両立された高耐候屋根用塗料です。
ローラーと刷毛を使い分けて全体にしっかりと塗布します。
仕上げ塗装二回塗り後のスレート屋根です。
外壁の塗装はパーフェクトトップ


外壁塗装に使用する塗料は、下塗りにパーフェクトサーフ、仕上げ塗装にパーフェクトトップを使用致します。特徴として、パーフェクトトップは微弾性性能があり、微細のクラックなどに優れた追従性があります。
丁寧に下塗りし、完全に乾燥させた後、仕上げ作業に移ります。仕上げ塗装は二回塗っていきます。ローラーと刷毛を使い分けて丁寧に塗っていきます。
綺麗に生まれ変わりました。

同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

香取郡東庄町笹川にて外壁調査、藻が繁殖したモルタル外壁にはナノコンポジットWによる塗装工事をおすすめ

千葉市緑区にて外壁のシーリング材の劣化、塗膜も剥がれていますので外壁塗装工事をご提案

夷隅郡大多喜町船子にて外壁調査、経年劣化でクラックが多数発生したモルタル外壁にエラストコートによる塗装工事をご提案
