印旛郡栄町|外壁塗装工事 セメント瓦屋根塗装 外壁クラック補修|本間様

ビフォーアフター


工事基本情報
施工内容
外壁塗装 屋根塗装
使用材料
マイティシリコン,クリーンマイルドシリコン
texts
外壁塗装と瓦屋根(セメント瓦)の塗装工事をご依頼いただきました!
セメント瓦は屋根塗装でのメンテナンスは欠かせない屋根材です。
定期的なメンテナンスで長く美しく保つことができます!
セメント瓦は屋根塗装でのメンテナンスは欠かせない屋根材です。
定期的なメンテナンスで長く美しく保つことができます!
texts
【点検時の様子】
まずはお住まい全体の状況を見ていきます。
columns


texts
本間様のお住まいの屋根は瓦でしたが、その中でも屋根塗装によるメンテナンスが必要なセメント瓦でした。
コケが発生しており、塗装が劣化してしまっているのが伺えます。
洗浄をし、屋根塗装をすることでメンテナンス可能です。
コケが発生しており、塗装が劣化してしまっているのが伺えます。
洗浄をし、屋根塗装をすることでメンテナンス可能です。
columns


texts
こちらは外壁の様子です。
外壁にはところどころクラック(ひび割れ)が確認できました。
また木部(軒天や破風板など)では塗装の剥がれの症状が出ています。これらも塗装でメンテナンス可能です。
今回はお住まい全体を塗装することで、メンテナンスすることとなりました!
【足場架設】
まずは塗装工事のための足場を架設していきます。
columns


texts
高圧洗浄はお住まいの汚れを落とすだけでなく、以前塗装された塗料を落とす役割があります。
【高圧洗浄】
高圧洗浄でお住まい全体の汚れと既存の塗料を落としていきます。
columns


texts
高圧洗浄はお住まいの汚れを落とすだけでなく、以前塗装された塗料を落とす役割があります。
【屋根塗装工事】
今回使用した塗料は「ヤネフレッシュSi」です。
columns


texts
まずは下塗りを行います。
セメント瓦を塗装する際も、基本的には通常の屋根塗装の工程どおりに行います。
しかし、セメント瓦は塗料の吸いが良いため、今回は下塗りを2回行っています。
セメント瓦を塗装する際も、基本的には通常の屋根塗装の工程どおりに行います。
しかし、セメント瓦は塗料の吸いが良いため、今回は下塗りを2回行っています。
columns


texts
下塗り後は中塗りを行います。
今回使用している塗料は「マイティシリコン」というセメント瓦専用の屋根塗料です。
今回使用している塗料は「マイティシリコン」というセメント瓦専用の屋根塗料です。
columns


texts
仕上げに上塗りを行えば、屋根に艶が戻り、美しく輝いています!
セメント瓦は屋根塗装によって防水性能を保っています。塗装が劣化してくると、雨漏りの危険性もありますので、定期的にメンテナンスをしてください!
【外壁クラック補修】
クラック(ひび割れ)が見られた部分は先に補修を行います。
columns


texts
塗装の劣化などでクラックは起こります。
このまま放置してしまうと、雨漏りの原因のひとつにもなります。今回の工事でしっかりと補修いたします。
【外壁塗装工事】
外壁には「クリーンマイルドシリコン」を使用して塗装を行っていきます。
columns


texts
まずは外壁全体に下塗りを行っていきます。
下塗りは次の中塗り・上塗りにとって重要な工程です。
また、塗装素地を調整する役割もあるので、しっかりと行います。
columns


texts
続いて中塗りを行います。
今回は「クリーンマイルドシリコン」を使用しました。
中塗りの工程から、ご依頼いただいた色で塗装を行っていきます。
今回は「クリーンマイルドシリコン」を使用しました。
中塗りの工程から、ご依頼いただいた色で塗装を行っていきます。
columns


texts
仕上げに上塗りを行えば、外壁塗装工事完工です!
すっかり艶が戻って見違えるようです!
【完工後】
simple

◎今回の塗装のポイント
セメント瓦は普通の和瓦などとは違い、屋根塗装でメンテナンスをしないと、屋根材自体がすぐに劣化してしまいます。
きちんとメンテナンスすることで長く安心してお過ごしいただけるので、定期的な点検・メンテナンスを行っていきましょう。
外壁はクラック(ひび割れ)などを発見したら、専門家に早めに相談し、はやい段階で補修・メンテナンスを行いましょう。
セメント瓦は普通の和瓦などとは違い、屋根塗装でメンテナンスをしないと、屋根材自体がすぐに劣化してしまいます。
きちんとメンテナンスすることで長く安心してお過ごしいただけるので、定期的な点検・メンテナンスを行っていきましょう。
外壁はクラック(ひび割れ)などを発見したら、専門家に早めに相談し、はやい段階で補修・メンテナンスを行いましょう。
工事を行なったお客様のご感想をご紹介いたします
工事内容



塗装工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
10年以上たっているので時期的に塗装した方が良いと思ったので
塗装工事会社をどのように探しましたか?
インターネット
外壁塗装センターを知りすぐお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに電話した
何が決め手となり外壁塗装センターにお問合せ頂きましたか?
色んな施工事例が掲載されていて安心して頼めると思ったので
実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
ていねいな説明としっかりと点検してくれて対応がすごく良かった
関連動画をチェック!
【スレート・カ゛ルハ゛リウム・瓦】屋根塗装か゛必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

市川市相之川でサイディングボードの劣化、698,000円~外壁塗装工事
外壁サイディングボードの現地調査 市川市相之川で外壁サイディングの現地調査にお伺いさせていただきました。 外壁はサイディングと言われるボードになります。前回は外壁塗装工事を行っておりましたが約15年が経過する状態でした。一部塗膜の浮きもあり色あせもありました。 外壁の色あせ …
続きを読む

船橋市前原東でベランダ手すりの腐食、手すりのメンテナンス方法とは
ベランダ手すり 船橋市前原東でベランダ手すりの現地調査にお伺いさせていただきました。こちらのベランダ手すりのメンテナンス方法やどのような状態なのか詳しく確認させていただきました。 腐食1 鉄部のてすりのお宅で腐食や塗膜の剝離など所々発生しておりました。 こちらはケレン作業を行…
続きを読む

弾性塗料がモルタル外壁塗装に最適な理由とは?特徴・メリットを徹底解説
ご覧頂きましてありがとうございます! 街の外壁塗装やさん木更津支店です(^^)/ 近年主流となっている外壁材はサイディングと言われていますが、1990年代頃まで主流だったのがモルタルです! その為、現在でも多くのお住まいでモルタル外壁が使用されていますね(#^^#) しかし、モ…
続きを読む
