浦安市富士見にて雨漏りでお困りの現地調査、ベランダ防水・室内工事を行いました
浦安市富士見で雨漏りでお困りのお客様宅に現地調査にお伺いさせていただきました。お話をお伺いいたしますと弱い雨ですと不具合は無く、風の向きもあるが雨漏りしてしまうと仰せでした。雨漏りには必ず原因がありますので詳しく調査を行いました。先ずは玄関に雨漏り発生があり天井の雨染みがりました。真上にはベランダがありましたのでデッキ材を取り外しますとヒビ割れが多く発生しておりましたので雨漏りの原因箇所でした。
屋根下のベランダですので弱い雨では吹込みが無く風の強い雨の日はは吹き込んでしまい雨漏りが発生している状態でした。
ヒビ割れ補修など下地調整を行いウレタン防水工事のご提案をさせていただきました。仕上がりも良く雨漏りも解消となりましたので良い工事となりお客様にも大変満足していただけました。
ビフォーアフター
工事基本情報
施工内容
防水工事 室内塗装 雨漏り
使用材料
ダイフレックス DSカラーゼロ
築年数
30年
ハウスメーカー
地元の工務店
施工期間
2日間
保証年数
お付けしておりません
建坪
4㎡
工事費用
詳しくはお問い合わせ下さい
工事を行なったお客様のご感想をご紹介いたします
工事内容
リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
玄関に雨漏してきたので連絡してみました。
弊社をどのように探しましたか?
息子がネットで調べてくれました。
弊社を知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに連絡の電話を致しました。
何が決め手となり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
ネットで見て会社の概要や信頼性を信じて連絡してみました。
実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
色々会社の説明や我が家の状態を見て雨漏は必ず直るし、又、神子様がこれまで手がけて来再漏した事は1件もないし、又、漏れた時はやり直しをしますよと言ってくれ悩みがふっとび、嬉しかったですね
当初、リフォームを依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
築年数が古い為、きちんと直して頂けるかなと思ってましてお願いしました。
弊社にご依頼いただく際に他社と比較しましたか?した方はどこの会社と比較しましたか?
地元のリフォーム会社2社に見積もり
をお願いしました。(
①R社
②個人の会社)
弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
神子様とのフィーリング
丁寧な説明
工事後のフォローもあるとの事
ネットにて会社の概要等を見て信頼できるなと思いました。
工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです
暑い中、とても良く説明を頂きながら神子様自身、仕事に自信持って丁寧な仕事内容に本当にお願いして良かったなと思いました。工事前の写真撮影と工事後の写真まで取ってもらい親切さを感じました。
弊社を他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
とにかく信頼の出来る会社である事
声を大にして伝えたい。我家に担当で来てくれた神子様は、又、何かでお世話になる時はご指名でお願いしたい人ですね
浦安市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
防水紙(ルーフィンク゛)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさん
千葉中央店
街の外壁塗装やさん千葉中央店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒261-0023
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3
幕張テクノガーデンCB棟3階
街の外壁塗装やさん
千葉本店
街の外壁塗装やさん千葉本店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒292-0804
千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
屋上やベランダ・バルコニーの防水ならウレタン防水工事がおすすめ!その理由や施工方法、長持ちさせるためのメンテナンス方法を徹底解説
建物の寿命を延ばすためには、防水対策が欠かせません。 特に屋上やバルコニーは雨風にさらされやすく、適切な防水工事が必要です。 本記事では、「ウレタン防水工事」の特徴や施工方法、密着工法と通気緩衝工法の違いを解説し、さらにメンテナンスの重要性についても詳しくご紹介します。防水対策…
続きを読む
ベランダにも雨漏り補修が必要!?雨漏りの原因と対策・解消方法をご紹介します
意外と起きやすい!ベランダからの雨漏り ベランダは雨漏りのリスクが意外と高い場所です。 ベランダは外部環境に常に晒されるため、紫外線や雨風の影響で防水層が劣化してしまいます。防水層にひび割れや剥がれが生じると、そこから雨水が侵入し、建物の構造部分までダメージを与える可能性があり…
続きを読む
屋上防水!3つの防水工法とその選び方
屋上防水の重要性 屋上防水は、建物を保護し、快適な居住環境を維持するために欠かせません。 特に、日本のように四季があり、雨や雪、強い日差しなど、気象条件が多様な地域では、その重要性が一層高まります。屋上は直接降雨や積雪にさらされるため、適切な防水処理を施さないと、雨水が建物内部…
続きを読む