工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
野田市泉にて、屋根塗装と部分塗装でお住まいの雰囲気が一気に変わりました

野田市泉にお住まいのお客様は、屋根の状態がご心配になり街の外壁塗装やさんへお問い合わせくださいました。まずは、現在の状態を確認するために点検調査に伺いました。お客様のお住まいのスレート屋根には苔が全体的に発生しておりました。屋根の状態をお客様へご報告し、屋根塗装をご提案、工事を行いました。また、お客様のご希望で板金と幕板の塗装も行いました。
ビフォーアフター






工事基本情報
施工内容
屋根塗装 部分塗装
使用材料
【屋根】日本ペイント サーモアイ 【幕板】日本ペイント ファインSi
築年数
ハウスメーカー
不明
保証年数
詳しくはお尋ねください
色あせと苔が発生したスレート屋根


屋根に登ってみると、屋根全体が色あせてしまい白っぽくなっておりました。また黄色く苔も発生しており、見た目があまり良くない状態でした。お客様のお住まいの屋根はスレート屋根なのですが、スレート屋根は塗装をすることで防水しています。塗膜は約10年ほどで劣化し、色あせや防水機能の低下が発生してしまいます。するとスレート屋根が雨を吸収し、苔が繁殖します。苔はお住まいにとって大敵で、放置してしまうと屋根材に根を深く張り、雨水の通り道となると屋根裏の劣化に繋がります。
屋根の状態をお客様へご報告し、屋根塗装工事と部分塗装工事をご提案させていただきました。
屋根の状態をお客様へご報告し、屋根塗装工事と部分塗装工事をご提案させていただきました。


まずは、高圧洗浄で苔や汚れを綺麗に落とします。洗浄を行わずに塗装をしてしまうと、塗料の密着性が低下してしまいます。


今回は、日本ペイントのサーモアイを屋根に、ファインSiを幕板に使用します。サーモアイは遮熱性に優れた屋根塗料で、屋根に当たる赤外線を跳ね返して夏場の室内の温度上昇を抑えます。またカラーバリエーションも豊富でとても人気のある屋根塗料です。
屋根の高圧洗浄後、下塗り材を全体に塗っていきます。下塗り材は塗料の密着性を高める接着剤のようなもので塗装ではとても重要な工程です。
屋根の高圧洗浄後、下塗り材を全体に塗っていきます。下塗り材は塗料の密着性を高める接着剤のようなもので塗装ではとても重要な工程です。


下塗り後、サーモアイを塗っていきます(中塗り)。カラーはミラノグリーンです。昼間は明るい緑、夕方は深みのある緑に見えます。一度塗装をしたらもう一度重ね塗りをして、色の発色と塗りムラをなくします(上塗り)。上塗りが終わり、塗料が乾燥したら屋根塗装は完了です。
部分塗装
板金の塗装


続いて部分塗装を行っていきます。部分塗装には日本ペイントのファインSiのブラウン(23-255)のカラーを使用します。ファインSiは高耐久性で、下地を選ばず様々な場所に使用することができます。
まずは板金塗装の様子をご紹介いたします。写真はケラバ板金の塗装の様子です。ケラバとは、お住まいの雨樋がついていない面の出っ張っている屋根部分を指し、ケラバにかぶせる板金をケラバ板金と呼びます。ケラバ板金は雨水を防ぐといった役割があります。塗装をすることで、板金自体が塗膜で保護されたり、お住まいの雰囲気を変えることができます。


お住まいの「幕板」と呼ばれる部分をご存知でしょうか?幕板とは、外壁にある板のことです。よく1階と2階の間に見られ、美観の目的で設置されています。幕板も板金と同じ色で塗装していきます。
塗装工事が完了いたしました


同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

東金市南上宿にて屋根メンテナンスの点検調査、苔が繁殖したスレートにファインパーフェクトベストによる塗装工事をご提案
東金市南上宿にお住まいのお客様より、屋根メンテナンスの調査に伺った模様をお伝えいたします。お客様のお住まいは今年で築18年をお迎えになるとの事で、今まで特に屋根のメンテナンスはされてこなかったとの事で、補修や違う色を使っての塗装工事をご希…
続きを読む

八街市八街ほにて屋根の調査、築16年目で塗膜が劣化した化粧スレートにファインパーフェクトベストによる塗装工事をおすすめ
本日は八街市八街ほにて、屋根のメンテナンス調査に伺った模様をお伝えします。今回のお客様は今年で築16年目になるお住まいです。昨年あたりからお住まいのメンテナンスの時期と意識され、屋根の汚れがとても気になり今回調査のご依頼をいただきました。…
続きを読む

館山市国分にて屋根メンテナンスの調査、塗膜が劣化し苔が繁殖した化粧スレートにファインパーフェクトベストによる塗装工事をご提案
本日は館山市国分にて行いました、屋根メンテナンス調査の模様をお伝えします。今回ご紹介いたしますお客様は、今年で築25年になるお住まいで、屋根の汚れや傷みがひどくなってきたのでメンテナンスを行いたい、とのご相談でした。まだ雨漏りなどの症状が…
続きを読む
