
ブロック塀塗装 袖ヶ浦市 部分塗装
2013年6月10日更新 【地 域】 千葉県袖ヶ浦市 【工 事 名】 ブロック塀塗装工事 【工事内容】 ブロック塀塗装 シリコン塗料(ナノコンポジットW) 【工 期】 3日間 私たちの会社の近くにお住まいのH様、インターネットをみてご相談を頂きました。 建物自体は建てて5~6年で問題は無いのですが家の外側のブロック塀(擁壁ともいいます)は ご自身で塗装をしようと考え、セメントの薄塗り施工まででした。 セメントの薄塗りが剥離し始め、塗料や施工方法を調べているうちに当社のホームページに 遭遇したそうです。 最初はご自身で塗装する為の情報収集のようでしたが、お話を進めるうちに当社に工事を ご依頼いただきました。 ブロック塀の塗装工程は 1.洗浄、ケレン 薄塗りのセメントが剥離しているところは剥がしていきます。 2.下処理 コーキングなどで天場の穴等をふさぎます。 3.下塗り シーラーで下塗りをします。 4.中・上塗り 刷毛、ローラーで仕上げていきます。 奥様も交えて色のお打ち合わせを致しました。狭い範囲の塗装ですが色のお打ち合わせは 重要です。ご希望をお伺いし、淡い黄色系に決定です。階段下部分はグレーで塗装することにしました。
【洗浄・下処理】 汚れが酷くないので簡易洗浄機で洗浄をしていきます。 下地によって薄塗りのセメントが剥離している箇所があります。そこは専用の道具で剥がしていきます。 洗浄
下処理
【穴埋め・下塗り】 ブロックの天場に隙間があるので穴を埋めていきます。その後、下塗りを塗装します。
【中塗り・上塗り】 下塗り後、乾燥時間をあけて中塗り・上塗りの工程に進みます。 周りの部分を刷毛で丁寧に塗っていきます。
上塗り(仕上げ塗り)
お住まいの塗装工事、ベランダの木部の腐食、ブロック塀、気になる方は是非ご連絡下さい。 お見積もり、工事のご提案はもちろん無料で行っています。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

四街道市大日にて平屋の外壁塗装をご検討中のお客様よりご相談、外壁の汚れや目地の劣化を確認

香取郡東庄町笹川にて外壁調査、藻が繁殖したモルタル外壁にはナノコンポジットWによる塗装工事をおすすめ

千葉市緑区にて外壁のシーリング材の劣化、塗膜も剥がれていますので外壁塗装工事をご提案
