
木更津市祇園にて築20年になるモルタル外壁塗装工事
本日は、木更津市祇園にて外壁塗装工事の模様をお伝えいたします。
お客様のお住まいは今年で築20年、同じ時期に建てられた周辺の住宅の屋根の汚れ具合を見て、屋根と外壁のメンテナンスをしようと思われたようです。
築20年の重みを感させる、モルタル外壁のクラック補修


塗装にはクラックに強いエラストコート使用


補修後、いよいよ塗装作業です。
塗装しない部分、違う色を塗る部分などに養生を施していきます。
塗装は下塗り、中塗り、上塗りの三工程で行います。
今回使用しますのは、モルタル外壁のクラックにとても強いエラストコートを使用します。360%の高弾性を誇る塗料で0.3ミリ以下の微細なクラックにはこの塗料だけで充分対応できるほか、今後発生するクラックにも塗膜が追従し雨水の侵入を防いでくれます。
ローラーや刷毛を使用して丁寧に下塗りしていきます。
軒天、破風板など付帯部分も丁寧に塗っていきます。
破風板は塗装がかなり劣化していたため、下処理としてケレンを行ってから塗装していきます。
下塗りを終えて十分に乾燥させたら中塗り、上塗り作業です。使用する色はお客様と相談いたしまして決めました。同じ色を中塗り、上塗りと塗り重ねていきます。
今回二階部分により明るい色を取り入れたことにより、以前より明るく洗練された印象に仕上がりました。

同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

香取郡東庄町笹川にて外壁調査、藻が繁殖したモルタル外壁にはナノコンポジットWによる塗装工事をおすすめ
今回は香取郡東庄町笹川にある築18年目になるお客様です。「15年目を過ぎたあたりから、外壁の劣化が気になるようになってきたので、一度点検をお願いしたい」とのご相談をいただき調査にお伺いいたしました。ひとくちに外壁の劣化と言いましてもいろい…
続きを読む

千葉市緑区にて外壁のシーリング材の劣化、塗膜も剥がれていますので外壁塗装工事をご提案
千葉市緑区にて行った外壁調査の様子をご紹介致します。「外壁の継目がひび割れているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただ…
続きを読む

夷隅郡大多喜町船子にて外壁調査、経年劣化でクラックが多数発生したモルタル外壁にエラストコートによる塗装工事をご提案
本日は夷隅郡大多喜町船子のお客様より承りました、外壁メンテナンスの調査の模様をお届けいたします。今回のお客様は今年で築18年目になるお住まいですが、これまで外壁の塗装メンテナンスは一度も行っていないと伺いました。築15年を過ぎたあたりから…
続きを読む
