
君津市久保のお客様、汚れた外壁もパーフェクトトップでスッキリ!新年をお迎え!
今回は「来年で築15年になるので外壁のメンテナンスを考えている」とのご相談を頂きました、君津市久保のお客様の外壁塗装工事の状況をご報告いたします。
まずは養生、そして下塗り


外壁は窯業系サイディングボードを使用した外壁です。
まず苔や埃を綺麗に洗い落とす高圧洗浄をした後、塗装を行わない箇所、色分けを行う部分に養生を設置し完了後に下塗り材を塗布していきます。
今回使用する下塗り材は、日本ペイントのパーフェクトサーフです。特徴としましては上塗り塗料の密着性を高め、塗料の吸い込みを抑えます。さらにヘアクラックに追従し微弾性性能を兼ね備えた優れた下塗り塗料です。
作業の状況です。ローラーと刷毛を使い分け全体に下塗り塗料を塗布していきます。
細部もぬかりなく、仕上げ塗りへ


屋根の付帯部分(破風板、軒天など)への塗装です。丁寧に2回塗りしていきます。
塗装工事は3工程で行っていきます。1工程毎にしっかりと乾かし塗膜の膜厚を付ける事が重要です。膜厚が塗膜の寿命に直接繋がります。
中塗り作業完了後は上塗り作業です。
ローラーと刷毛を使い分け、塗り残しや塗りムラが出ないように塗装を行います。
仕上げ塗装には日本ペイントのパーフェクトトップを使用します。
今回色決めは、お客様のご希望の色をお伺いした上でカラーシミレーションを作成し色決めを行いました。

同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

香取郡東庄町笹川にて外壁調査、藻が繁殖したモルタル外壁にはナノコンポジットWによる塗装工事をおすすめ
今回は香取郡東庄町笹川にある築18年目になるお客様です。「15年目を過ぎたあたりから、外壁の劣化が気になるようになってきたので、一度点検をお願いしたい」とのご相談をいただき調査にお伺いいたしました。ひとくちに外壁の劣化と言いましてもいろい…
続きを読む

千葉市緑区にて外壁のシーリング材の劣化、塗膜も剥がれていますので外壁塗装工事をご提案
千葉市緑区にて行った外壁調査の様子をご紹介致します。「外壁の継目がひび割れているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただ…
続きを読む

夷隅郡大多喜町船子にて外壁調査、経年劣化でクラックが多数発生したモルタル外壁にエラストコートによる塗装工事をご提案
本日は夷隅郡大多喜町船子のお客様より承りました、外壁メンテナンスの調査の模様をお届けいたします。今回のお客様は今年で築18年目になるお住まいですが、これまで外壁の塗装メンテナンスは一度も行っていないと伺いました。築15年を過ぎたあたりから…
続きを読む
