
外壁やシーリングにひび割れ!塗り直し時期かもしれません|袖ヶ浦市
「外壁のひび割れが気になるので調査してほしい。」と、袖ヶ浦市のお客様からお問い合わせがあり調査にお伺いしました。外観の綺麗なお住まいに見えますが、外壁に近付くとひび割れが確認できました。


ひび割れは、「クラック」とも呼びます。外壁のクラックはどのようにして発生するのかと言うと、日光や風雨等の様々な天候に晒されてダメージを受けているのと、風により砂や埃が飛んできて叩かれているというのが原因です。このように、経年による風化と劣化によりダメージが蓄積され、クラックが発生します。ダメージを回復し耐久性、防水性を保持するためには塗装が必要になります。クラックはその幅によってすぐに対処が必要なものと様子を見ていても大丈夫なものに大別されます。その境が0.3mmで、これ以上の幅になってしまうと、水が染み込んでいき、外壁内部を傷めていきますので、定期的な確認を心掛けてください。


外壁の調査を続けていくと、シーリングにもひび割れが確認できました。シーリングは窯業系サイディングボードの継ぎ目に充填されており、外壁内外への水分の浸入を防いだり、地震時の揺れの際にサイディングボード同士の干渉を防ぎ破損をさせない緩衝材の役割をしていますので、ひび割れてくると役割を完全に果たせなくなる危険性がありますので、外壁の状態を確認する際にはシーリングも必ず確認するよう心掛けましょう。

お住まいの外壁やシーリングに異常を見つけたら、小さなことでも構いませんので街の外壁やさんにご相談ください。調査・お見積もりは無料で行っています。フリーダイアル0120-948-355にてお待ちしております。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

四街道市大日にて平屋の外壁塗装をご検討中のお客様よりご相談、外壁の汚れや目地の劣化を確認

香取郡東庄町笹川にて外壁調査、藻が繁殖したモルタル外壁にはナノコンポジットWによる塗装工事をおすすめ

千葉市緑区にて外壁のシーリング材の劣化、塗膜も剥がれていますので外壁塗装工事をご提案
