
外壁のクラックは大きな被害を及ぼす危険性があります|君津市
君津市のお客様から、外壁にひび割れが発生してきたので見てもらいということで、調査にお伺いしました。調べてみると何か所かクラック(ひび割れ)を起こしているのを確認しました。外壁は日光や風雨等、様々な天候に日々晒されています。風により砂や埃が飛んでくる日は外壁を叩きます。このように、経年による風化と劣化によりダメージが蓄積され、クラックが発生してしまうのです。


経年による外壁のダメージを回復し耐久性、防水性を保持するためには塗装が必要になります。外壁は傷んだままにしていると雨水が浸透してきますので建物の外側だけではなく、内側にも大きな被害を及ぼす危険性があります。


クラックはその幅によってすぐに対処が必要なものと様子を見ていても大丈夫なものに大別されます。その境が0.3mmで、これ以上の幅になってしまうと、水が染み込んでいき、外壁内部を傷めていきます。お家の外壁にクラックを見つけたら、そのままにしないで街の外壁やさんにご相談ください。調査・お見積もりは無料で行っています。フリーダイアル0120-948-355にてお待ちしております。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

香取郡東庄町笹川にて外壁調査、藻が繁殖したモルタル外壁にはナノコンポジットWによる塗装工事をおすすめ
今回は香取郡東庄町笹川にある築18年目になるお客様です。「15年目を過ぎたあたりから、外壁の劣化が気になるようになってきたので、一度点検をお願いしたい」とのご相談をいただき調査にお伺いいたしました。ひとくちに外壁の劣化と言いましてもいろい…
続きを読む

千葉市緑区にて外壁のシーリング材の劣化、塗膜も剥がれていますので外壁塗装工事をご提案
千葉市緑区にて行った外壁調査の様子をご紹介致します。「外壁の継目がひび割れているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただ…
続きを読む

夷隅郡大多喜町船子にて外壁調査、経年劣化でクラックが多数発生したモルタル外壁にエラストコートによる塗装工事をご提案
本日は夷隅郡大多喜町船子のお客様より承りました、外壁メンテナンスの調査の模様をお届けいたします。今回のお客様は今年で築18年目になるお住まいですが、これまで外壁の塗装メンテナンスは一度も行っていないと伺いました。築15年を過ぎたあたりから…
続きを読む
