千葉県の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん千葉本店へ。

街の外壁塗装やさん千葉本店

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16

TEL:0120-948-355

FAX:0438-38-3310

千葉県実績ナンバー1おかげさまで多くのお客様に選ばれています
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-948-355

[電話受付時間] 8:30~20:00

メールでのお問い合わせ
台風15号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください 台風15号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください

木更津市|屋根塗装工事 遮熱塗料 外壁塗装工事 擁壁塗装工事|Y様


工事のきっかけ
外壁塗装・屋根塗装のお問い合わせをいただきました。年数が経っており、塗装のメンテナンスを考えて今回はご相談頂きました。 今回は外壁だけでなく、要壁部分もあわせて塗装させて頂きました

ビフォーアフター

before
after

工事基本情報

施工内容
外壁塗装 屋根塗装 擁壁塗装工事 
使用材料
アレスクールSi(遮熱),クリーンマイルドシリコン
施工期間
16日間

texts

外壁塗装・屋根塗装のご依頼を頂きました!
年数が経っており、塗装のメンテナンスを考えて今回はご相談頂きました。
今回は外壁だけでなく、要壁部分もあわせて塗装させて頂きました
 

texts

【点検時の様子】

  まずはお住まい全体を隅々まで点検し、現状を確認していきます。

columns

08tenken011
08tenken021

texts

屋根はコケの繁殖と、塗装の劣化が見られます。
これ以上放置すると、屋根材自体が傷んでしまう恐れがあります。
早急なメンテナンスが必要な状況です。

columns

08tenken031
08tenken041

texts

外壁にもコケの繁殖が見られます。
コケの繁殖は、外壁塗装の目安のひとつとなるサインです。
今回ご相談頂き、ちょうど良い時期です。

columns

08tenken05
08tenken06

texts

 擁壁部分は汚れだけでなく、クラック(ひび割れ)も目立ちます。
 こちらは塗装だけでなく、コーキングで補修する必要があります。
 
【足場架設】
 洗浄作業・塗装作業を行うための足場を架設します。メッシュシートもこのとき一緒に設置していきます。

columns

08asiba01
08asiba02

texts

 お住まい全体に足場を架設し、メッシュシートをかけていきます。
 足場の設置位置は、事前にY様とよく打ち合わせをし、お住まいの植栽を傷つけないよう細心の注意を払いました。
 
【高圧洗浄】
 足場架設、メッシュシート設置後は高圧洗浄を行っていきます。

columns

08senjo011
08senjo021

texts

高圧洗浄でお住まい全体の汚れを落としていきます。
屋根はコケの発生が見られましたが、高圧洗浄でコケを一掃していきます!

columns

08senjo03
08senjo04

texts

こちらは外壁の様子です。
下から見ると、こんなに汚れが落ちているのがわかります!(右側画像)

columns

08senjo05
08senjo06

texts

 こちらは擁壁の洗浄の様子です。  今回は問題ありませんが、あまりに劣化が進行している場合は、圧力を下げて洗浄する場合もあります。  圧力を下げると、落ちない汚れもありますが、その場合は手作業できちんと落としていきます! 【屋根塗装工事】  今回屋根塗装には遮熱塗料の「アレスクール」を使用しました。

columns

08yane012
08yane022

texts

まずは下塗りを行います。
今回下塗りには2種類の塗料を使用しました。
まずは「ヤネ強化プライマーEPO」を使用します。この塗料には、傷んだ下地を補修する作用があります。
今回Y様の屋根は劣化が見られましたので、こちらでしっかり補修してから本塗装に入っていきます。

columns

08yane032
08yane042

texts

次にアレスクール専用下塗り材の「アレスクールプライマー」を塗装していきます。
アレスクールの塗料には、下塗り材から遮熱効果があります。

columns

08yane051
08yane061

texts

続いては中塗りを行います。いよいよ「アレスクールを塗装していきます!
ここからはご依頼いただいた色を実際に屋根に塗装していきます。

columns

08yane07
08yane08

texts

 仕上げに上塗りを行っていきます。  今回は下塗りを2回行い、塗装素地をしっかりと補修してから塗装を行いました。  塗料はただ塗装すればよいわけではなく、こうした細やかな対応をしないと、すぐに剥がれてしまいます。  千葉外壁塗装工房では、塗装の専門家ですので、正しい施工を行います! 【外壁塗装工事】  外壁塗装は「クリーンマイルドシリコン」で行いました。

columns

08gaiheki012
08gaiheki022

texts

まずは屋根同様、下塗りから行います。
下塗り後は中塗りを行います。
外壁の細かい部分は先に刷毛で塗装しておき、その後広範囲をローラーで塗装していきます。

columns

08gaiheki031
08gaiheki041

columns

08saku01
08saku02

texts

柵部分はまずはケレンをして以前の塗料をしっかりと落としていきます。
ケレンは錆を落とすためでもありますので、入念に行っていきます。
ケレン後は錆止め塗料を塗装していきます。

columns

08saku03
08saku04

texts

 外壁以外にも、ベランダの柵(鉄部)の塗装をご依頼頂きました。錆止め塗料塗装後、外壁と同色で仕上げていけば、ベランダ柵部分の塗装も完工です!
【擁壁塗装】
 擁壁は外壁と同様に「クリーンマイルドシリコン」で仕上げました!

columns

08yoheki01
08yoheki02

texts

擁壁はクラック(ひび割れ)が激しかったため、まずはクラックの補修を行っていきます。
クラックの補修後、塗装をしていきます。

columns

08yoheki03
08yoheki04

texts

 まだ下塗りの段階では、うっすらと補修の跡が見える状態です。
 しかし、この上からさらに上塗りをしていくと、補修跡が消え、きれいな擁壁となりました!
 
【完工後】

simple

jirei40_a
◎今回の塗装のポイント
 今回のポイントはなんと言っても屋根に塗装した遮熱塗料の「アレスクール」です。
遮熱塗料は太陽光による屋根の温度上昇を抑え、お住まい全体の温度上昇も抑える役割があります。
お住まいの温度上昇が押さえられれば、夏場のエアコン使用を控えることができ、経済的に夏を過ごすことができます。

 また、今回は擁壁もあわせて塗装させていただきました。
せっかく外壁をきれいに刷るのですから、外側の擁壁部分もきれいにしたいですね。
お住まい全体の印象にかかわる部分ですので、ぜひ擁壁の塗装もご検討ください!
2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

木更津市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

  • 工事種類

    雨漏り修理

  • 工事種類

    雨樋交換

  • 工事種類

    屋根葺き替え, 雨樋交換

  • 工事種類

    棟板金交換

  • 工事種類

    瓦屋根補修工事

  • 工事種類

    棟瓦取り直し 

街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
×
関連動画をチェック!

【スレート・カ゛ルハ゛リウム・瓦】屋根塗装か゛必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています 。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさん
千葉本店

街の外壁塗装やさん千葉本店

電話 0120-948-355
株式会社シェアテック

〒292-0804
千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE

街の外壁塗装やさん千葉本店

街の外壁塗装やさん
千葉中央店

街の外壁塗装やさん千葉中央店

電話 0120-948-355
株式会社シェアテック

〒261-0023
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3
幕張テクノガーデンCB棟3階

街の外壁塗装やさん千葉中央店

お問い合わせはこちら

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

 街の外壁塗装やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

 街の外壁塗装やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

お近くの施工店を探す 東京都 神奈川県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

同じ工事を行った施工事例

同じ地域の施工事例

この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

new!

ブログアイコン 外壁の色でこんなに違う!汚れやすい色・目立ちにくい色の特徴

 外壁の色はお住まいの印象を大きく左右するだけでなく、汚れの目立ち方にも大きな差があります。せっかくお気に入りの色を選んでも、数年で汚れが目立ってしまうと残念ですよね(>_<)本記事では、外壁が汚れる原因や色ごとの特徴、汚れが目立ちにくい色の選び方について解説いたしま… 続きを読む
new!

ブログアイコン 外壁材の種類と特徴を徹底解説!人気ランキングとお手入れ方法も紹介

 外壁材にはさまざまな種類があり、住宅の見た目や性能を大きく左右します。サイディングやモルタル、タイルなど、それぞれにメリットとデメリットがあるため、特徴を知っておくことが大切です。本記事では人気の外壁材やその特徴、長持ちさせるためのお手入れ方法についてわかりやすく解説いたします… 続きを読む
new!

ブログアイコン 外壁のひび割れは放置厳禁!原因と補修方法をやさしく解説します

  外壁にできる「ひび割れ」、気づいた時にそのままにしていませんか?ひび割れは経年劣化や地震、乾燥など様々な原因で発生し、放置すると雨漏りや建物の劣化を引き起こす可能性があります。本記事では、外壁にひび割れができる原因や放置するリスク、代表的な補修方法についてわかりやすくご紹介い… 続きを読む
木更津市,袖ヶ浦市,君津市,市原市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

点検・お見積り・ご相談は無料です!街の外壁塗装やさん

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 8:30~20:00
phone0120-948-355
お気軽にお問い合わせください