

船橋市|屋根塗装工事 屋根瓦棒|永里様

ビフォーアフター


工事基本情報
施工内容
屋根塗装
工事費用
詳しくはお問合せください
外壁塗装・屋根塗装に加え、お住まい細部にいたるまでの塗装と、棟板金交換工事のご依頼を頂きました。
建物全体を補修いたしましたので、今後は安心してお過ごしいただけます!
船橋市にお住まいの永里様邸 工事の様子
【工事詳細】 屋根瓦棒部分塗装工事
◎屋根塗装(瓦棒部分)
【屋根塗装(瓦棒)工事】
今回は屋根の瓦棒の塗装をご依頼いただきました。


まずはケレン後、下塗りとして錆止め塗料を塗装します。
永里様の瓦棒は金属性でしたので、錆が発生しにくいようにします。


続いて中塗り・上塗りを行っていきます。 錆止めを塗装した上からしっかりと塗装を行うことで、塗装自体の耐久性を上げ、長持ちするように施工いたしました。 【完工後】

今回の塗装のポイント
金属は定期的にメンテナンスを行わないと、錆が発生し、やがて腐食してしまいます。
腐食が進行すれば、いずれは穴が開いてしまい、雨漏りの原因となります。
そうならないためにも、塗装が劣化してきた、と感じたらすぐにメンテナンスを考えましょう。
本当に塗装が必要なのかの判断は、千葉外壁塗装工房までご連絡いただければ、無料で点検をさせていただきます!
船橋市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
屋根塗装か゛雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさん
千葉中央店
街の外壁塗装やさん千葉中央店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒261-0023
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3
幕張テクノガーデンCB棟3階

街の外壁塗装やさん
千葉本店
街の外壁塗装やさん千葉本店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒292-0804
千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

外壁塗装と一緒に行いたい破風の補修と塗装|劣化症状から対策まで紹介
破風とは?外壁塗装で重要な理由 「破風(はふ)」とは、屋根の端部分に取り付けられている板材のことを指します。屋根の内部に雨水や風が吹き込むのを防ぎ、外壁や屋根を守る大切な役割を持っています。また、屋根まわりのデザイン性を整えるための装飾的な意味合いもあります。破風は屋外で常に紫…
続きを読む

夏も冬も快適♪断熱塗装のメリットと塗料の種類をわかりやすく解説
断熱塗装は、夏の暑さや冬の寒さをやわらげてくれる心強い味方です。塗料に含まれる特殊な成分が熱を遮断し、室内を快適に保ってくれるのが大きな特徴です。冷暖房の効率もアップするので、光熱費の節約にもつながりますよ(^^♪この記事では、断熱塗装の基本のしくみからメリット、塗料の種類、長…
続きを読む

セメント瓦は塗装が必須!劣化サインと適切なメンテナンス方法
セメント瓦は丈夫で重厚感のある屋根材として長年親しまれてきましたが、実は塗装による保護が欠かせない屋根材でもあります。塗膜が劣化すると、色あせやひび割れ、苔の発生などさまざまな症状が出てしまうんです。本記事では、セメント瓦の特徴や劣化症状、メンテナンスが必要になるタイミング、そ…
続きを読む
