千葉県の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん千葉本店へ。

街の外壁塗装やさん千葉本店

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16

TEL:0120-948-355

FAX:0438-38-3310

千葉県実績ナンバー1おかげさまで多くのお客様に選ばれています
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-948-355

[電話受付時間] 8:30~20:00

メールでのお問い合わせ

コラム


棟板金工事も街の外壁塗装やさんへおまかせください new画像

 私達、街の外壁塗装やさんでは、外壁・屋根塗装(外壁塗装の価格:税込657,800円~)はもちろんですが、屋根工事等、お住まいの修理・補修工事も承っております。中でも、お客様よりお問い合わせをいただくことが多いのが屋根の頂上にある棟板金のことについてです。今回は、棟板金のことにつ…
続きを読む

お住まいの外壁、色褪せが発生する原因は何? new画像

 私達を守ってくれているお住まいは日々、様々なダメージを受けています。そのため、築年数が経過するとともに劣化症状が発生します。劣化症状にも様々なものがありますが、美観を損なってしまう劣化症状の一つとして「色褪せ」が挙げられます。では、この色褪せは何が原因で発生するものなのでしょう…
続きを読む

日本で多く普及されている外壁材「窯業系サイディング」のメリットやデメリット new画像

 お住まいのデザインは様々で、使用されている屋根材や外壁材も様々ですよね。皆様のお住まいに使用されている外壁材の種類は何でしょうか。外壁材の種類には窯業系サイディングやモルタル、金属サイディングやALCなどがありますが、現在日本で多く普及されているのは「窯業系サイディング」です。…
続きを読む

外壁をマット仕上げで塗装をした場合のメリットやデメリット new画像

 外壁塗装はお住まいのイメージチェンジをできる機会でもあります。外壁塗装の仕上げには「艶あり」と「艶なし(マット仕上げ)」があり、工事の際にはお好みの仕上げ方を選ぶことができます。外壁塗装では艶ありを選ぶ方が多いですが、中には艶なし、マット仕上げにしたいという方もいらっしゃるので…
続きを読む

外壁に付着する汚れの種類って? new画像

 皆様のお住まいは日々、あらゆるダメージを受けています。そのため築年数が経過すればどうしても劣化してしまい、外壁には汚れ等も付着していきます。外壁に付着している汚れにはどのようなものがあるのでしょうか。今回は外壁の汚れの種類について一部ご紹介いたします。 外壁の汚れの種類  外壁…
続きを読む

外壁塗装に使用する塗料は何がおすすめなの? new画像

 皆様のお住まいの外壁は年数が経過するとともにどうしても劣化していき、防水性能が失われていきます。外壁は日々、雨風や紫外線等のダメージも受けているため、劣化は避けられません。そのため劣化した外壁は、外壁塗装を行ない防水性能の回復と維持をする必要があります。外壁塗装に使用する塗料に…
続きを読む

外壁塗装の色でグレー系が人気な理由 new画像

 皆様のお住まいの外壁の色は何でしょうか。お住まいのデザインが様々なように、色も様々ですよね。外壁のメンテナンスである外壁塗装では色を変えることができる機会でもありますが、人気色というものもあります。外壁塗装の人気色にはグレー系の色も挙げられますが、人気な理由とは何でしょうか。 …
続きを読む

外壁塗装のカラーシミュレーション!実際の仕上がりも併せてご紹介 new画像

 私達、街の外壁塗装やさんでは、外壁塗装は税込657,800円~承っております。また、外壁塗装の色選びの際にはカラーシミュレーションの作成も承っております。カラーシミュレーションは皆様の実際のお住まいで仕上がりのイメージを確認できるツールとなっており、色選びでお悩みの方へおすすめ…
続きを読む

外壁にとって天敵!?紫外線が強い季節がやってきます new画像

 お住まいの外壁は日々、あらゆるダメージから私達を守ってくれています。そのダメージの中でも天敵なのが、紫外線です。紫外線は3月頃から強くなりはじめ、5~7月頃にピークを迎えるそうです。紫外線といえば人のお肌にとっても天敵だったりもしますが、実は外壁にとっても天敵なのです。では、な…
続きを読む

付帯部の一つ「軒天」ってどこにある? new画像

 お住まいの屋根や外壁以外の部分を付帯部といいます。付帯部には様々なものがあり、屋根付近に設置されており雨水を建物外へと適切に排水をする役割を担っている雨樋や、防火性・耐風性の向上の役割がある破風・鼻隠しなどがあります。皆様は付帯部の中でも「軒天(のきてん)」についてはご存じでし…
続きを読む

縁切りが重要!?化粧スレート屋根の塗装工程って? new画像

 皆様のお住まい、屋根材の種類は何でしょうか。現在、日本で多く普及されている屋根材は、化粧スレートです。化粧スレートは塗装でのメンテナンスが必要になりますが、屋根塗装の工程とはどのような流れになるのでしょうか。 まずは高圧洗浄で汚れなどを落としていく  まずは外壁と同様、屋根に付…
続きを読む

お住まいの付帯部の一つである雨樋のメンテナンス方法って? new画像

 お住まいでメンテナンスが必要なのはもちろん外壁や屋根だけではありません。皆様はお住まいの付帯部についてはご存じでしょうか。屋根付近に設置されている「雨樋(あまどい)」という箇所も付帯部の一つであり、雨水を適切に建物外へ排水するというとても重要な役割を担っています。今回は、雨樋の…
続きを読む

イエロー系で外壁塗装、お住まいはどんな印象になる? new画像

 外壁の色によってお住まいの印象は大きく変わります。皆様のお住まいの外壁、現在は何色でしょうか。外壁の塗膜は年数が経過すると劣化するため塗装でのメンテナンスが必要になりますが、外壁塗装はお住まいの外壁の色を変えることができるチャンスでもありますよね。外壁塗装の色には様々な色があり…
続きを読む

塗装メンテナンスが必要な瓦屋根って? new画像

 お住まいに使用されている屋根材の種類は様々です。現在日本で多く普及されているのが化粧スレートで、化粧スレートの屋根にお住まいの方もいれば金属屋根や瓦屋根の家にお住まいの方もいらっしゃいますよね。それぞれメンテナンスも必要になりますが、皆様は瓦屋根は塗装メンテナンスは不要と聞いた…
続きを読む

外壁塗装の作業工程を紹介いたします!その② new画像

 皆様は外壁塗装の工程についてご存じでしょうか。前回の記事では、外壁塗装の作業工程の中から足場の仮設~下地処理までご紹介いたしました。この記事では、下地処理以降の外壁塗装の作業工程についてご紹介いたします。 ③養生~下塗り  下地処理が終わり、いよいよ塗装作業の工程に入りますが、…
続きを読む
木更津市,袖ヶ浦市,君津市,市原市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

点検・お見積り・ご相談は無料です!街の外壁塗装やさん

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 8:30~20:00
phone0120-948-355
お気軽にお問い合わせください