
外壁塗装で悩みやすい色選び、失敗しにくい色選びのコツとは?
外壁塗装を行う際、選択しなくてはいけない事があると思いますが、一番悩み迷うことは色なのではないでしょうか。
色一つでお住まいの雰囲気が変わります。気に入った色を見つけて新築気分を味わいたいですね。
本日は、色についてご紹介します。

どんな色を選べばよいの?
あまり大きな失敗をしない色は、茶系、ベージュ系、グレー系などシンプルで落ち着いた雰囲気のある色です。
中でもグレーやベージュ系は、汚れが目立ちにいと言われています。
逆に汚れが目立ってしまうという部分で言えば、白や黒などは避けたほうが良いでしょう。
色あせが起こりやすいのは赤系など原色に近い色。赤系は紫外線を吸収しやすいことが影響しているようですね。
晴れた日と雨の日では見え方が違ったり、また朝昼晩でも違って見えたりするので、
お天気や時間帯で、どんな見え方をするのかチェックするのも良いかもしれません。


ツートンカラーの配色は?
最近、増えてきている外壁のツートンカラー。お洒落な感じで良いですよね。
ツートンカラーをする際の色はどんな組み合わせが良いのでしょうか。
おすすめは同系色の色を選ぶこと。例えば、ベージュ系なら濃いめのベージュと薄いベージュ。同じベージュなので、まとまった感じになりますよ。
7対3位の割合で考えるとバランスが良いと思います。色が多いとまとまらなくなるので3色までにおさえるとベストです。


他にもまわりの景観と合わせたり、風水で色を決めたりと人それぞれ選び方があります。
ご自身やご家族がどんなふうにしたいのかイメージを膨らませて色選びをしてみてくださいね。
当社では、カラーシミュレーションも行っております。色で迷ったら是非ご相談してください。
街の外壁塗装やさん
千葉中央店
街の外壁塗装やさん千葉中央店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒292-0804
千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

四街道市大日にて平屋の外壁塗装をご検討中のお客様よりご相談、外壁の汚れや目地の劣化を確認

香取郡東庄町笹川にて外壁調査、藻が繁殖したモルタル外壁にはナノコンポジットWによる塗装工事をおすすめ

千葉市緑区にて外壁のシーリング材の劣化、塗膜も剥がれていますので外壁塗装工事をご提案
