対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
塗料の剥がれは要注意ですよ|袖ヶ浦市
2015年4月14日 更新 袖ヶ浦市にて外壁塗装の調査にお伺いいたしました。前回の塗装から10年以上経過したので塗装を検討しているとの事でお問い合わせいただきました。それでは調査に入ります。外壁の塗膜が劣化しチョーキング(白亜化)(塗膜の粉化)が発生しています。雨や紫外線などによる影響と経年劣化によって塗膜が粉化し発生します。外壁は、塗膜の防水性によって外的影響から守られています。防水性が弱まっている状況ですので、外壁材の劣化が早まり張替え工事などが必要になってしまいますので早期塗装工事が必要です。調査を続けます。破風板の塗膜が剥離してしまっています。破風板は木ですので、水分を受けることで腐食してしまいます。外壁と同様に早期塗装によって腐食を防ぐ事が必要です。
お客様に状況をご報告いたしました。工事として、外壁塗装工事・破風板などの付帯部塗装をご提案致しました。早期お見積を作成しお客様とお話しを進めていきたいと思います。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

船橋市金杉にてモルタルと窯業系サイディングが使用されている外壁の調査、劣化にはそれぞれの特徴があります
船橋市金杉にてお住いのお客様より、「外壁の劣化が始まっているようなので、早めにメンテナンスをしておきたい」とのご相談を承りました。お住まいは窯業系サイディングとモルタルのどちらも使用されている外壁となっており、それぞれ経年劣化によって現れる症状は違ってきます。点検にお伺いさせて…
続きを読む

松戸市大橋にてシーリングの割れが気になるという窯業系サイディングの外壁を調査致しました
松戸市大橋にて窯業系サイディングの目地にあるシーリングが傷んでいるとのお問い合わせを頂き、調査にお伺いさせていただきました。お住まいは築10年が経過したとのことで、外壁のお手入れが必要な時期となっているようです。シーリングの他に、サイディング表面を保護している塗膜の劣化具合も点…
続きを読む

八千代市八千代台西で外壁塗装のご相談、劣化症状の確認現地調査
八千代市八千代台西で築20年を経過したサイディングのお住まいの点検調査を行いました。今回、お客様より年数の経過も有るので、外壁塗装工事をご検討されたいとのお話しです。その前段階で各所の劣化の進行状況を確認させて頂く事は非常に重要です。 築20年のサイディング外壁の調査 こちら…
続きを読む
