
君津市の外壁塗装、洗浄の水道料金はどのくらい?
君津市の外壁塗装をご契約いただきましたお客様の塗装色も決定し、いよいよ本格的な工事に入ってまいります。足場の架設が終了したあとは、もう皆様ご存じの洗浄作業を行って参ります。洗浄作業ですがどのくらいの水の量を使うかをご存知でしょうか?基本的に水と電気の使用をお客様に無償提供をお願いしておりますが不安に思われているお客様ももしかしたらいらっしゃるかと思いデータを取って見ました。各自治体で相違があるかとは思いますが平均的なご家庭で一人一か月230リットルを使用するようです。そうなりますと4人家族では2か月間で55.2㎥使用していることとなります。金額でいいますと君津市の場合、41㎥~60㎥までの単価が226.8円となります。外壁の洗浄で約1㎥を使用しましたので、洗浄にかかった水道代金としては計算上226.8円となります。高いか安いかの判断は何とも言い難いですがお客様にご負担を強いている事実はございますのでその分しっかりと汚れを落として行かなければ、という思いはより強くなりました。
この様な水道メーターが各家庭にあると思います。通常はあまり気にしない部分です。高圧洗浄機にて外壁を洗浄して行きます。
雨樋の塗装ももちろん行いますので、雨樋、雨戸と下に向かって洗浄して行きます。玄関の扉の外の軒天部分の洗浄作業です。洗浄後はしっかりと乾燥させてあげることが重要です。本日は洗浄作業で終了となりました。次回の工程は養生作業と軒天などの部分塗装を行って参ります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

四街道市大日にて平屋の外壁塗装をご検討中のお客様よりご相談、外壁の汚れや目地の劣化を確認

香取郡東庄町笹川にて外壁調査、藻が繁殖したモルタル外壁にはナノコンポジットWによる塗装工事をおすすめ

千葉市緑区にて外壁のシーリング材の劣化、塗膜も剥がれていますので外壁塗装工事をご提案
