夷隅郡御宿町御宿台にて屋根の調査、築20年になり塗膜劣化した化粧スレート屋根にファインパーフェクトベストによる塗装工事をご提案
本日は夷隅郡御宿町御宿台にお住まいのお客様より、屋根の塗装メンテナンスのご依頼を承り、その調査に伺った時の模様をお伝えします。お客様のお住まいは今年で築20年になり、屋根の傷みが気になるようになってきたので塗装メンテナンスを行いたい、とのことでした。なお私達街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウイルスの対策としてマスクの着用とこまめな消毒を心掛けるなどして、感染拡大予防の対策を行っております。
塗膜劣化したスレート


まずは屋根に上って屋根の調査を行います。今回のお客様の屋根は化粧スレートを使用しています。化粧スレートはセメントをベースとして繊維を混ぜて形成された屋根材ですので、屋根材自体に雨水を弾くような性質はなく、雨水を防ぐには塗装が不可欠です。その塗膜が築20年で劣化してきていて防水機能も失ってしまった状態で、屋根の表面にはカビや苔が繁殖してきてしまっています。特に日中ほとんど直射日光が当たらない北側の屋根には、苔がすでに広範囲にわたり繁殖していました。
広範囲にわたり苔が繁殖


ここまでの苔が繁殖してしまいますと、雨の止んだ後も苔が雨水を含んだままとなり、長時間乾燥できずスレート自体が傷んでしまいます。そうなる前に早期に塗装工事を行う必要があります。幸い、現状ではカビや苔の繁殖のわりには、反りやクラックなどの症状がまだ出ておらず、スレート自体の傷みは出ていませんでした。高圧洗浄できれいに表面の汚れや苔、カビなどを落とした後、塗装を行えばまだまだきれいに生まれ変わるでしょう。

現場調査を終えて、お客様には点検しながら撮影した写真をご覧いただき、お住まいの現状をご報告いたしました。耐候性、耐久性の高いファインパーフェクトベストによる塗装工事をおすすめいたしました。私達街の外壁塗装やさんでは、よりリーズナブルにお住まいを維持するためにも、定期的なメンテナンスをおすすめしております。
同じ工事を行った施工事例

館山市国分にて屋根メンテナンスの調査、塗膜が劣化し苔が繁殖した化粧スレートにファインパーフェクトベストによる塗装工事をご提案

茂原市東部台にてスレート屋根の調査、塗膜劣化して苔に覆われたスレート屋根にファインパーフェクトベストによる屋根塗装工事をご提案

東金市極楽寺にて瓦屋根の劣化についてご相談を頂き調査を実施、屋根塗装をご提案しました
