袖ヶ浦市奈良輪にて外壁のメンテナンスとして外壁塗装工事のご提案
今回は袖ヶ浦市奈良輪にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談いただきました内容は「外壁メンテナンスとしてサイディングのカバー工法か外壁塗装を考えている」とのことでした。まずは現地調査を行います。調査及びお見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。


劣化状況の確認
まずは調査にお伺いしますが、私たち街の外壁塗装やさんでは現在、新型コロナウイルス対策として調査にお伺いする際にマスクを必ず着用し感染拡大防止に努めております。
調査にお伺いしお話を伺ったところ築10年程とのことでした。サイディングのカバー工法は外壁の耐用年数である約35年程度を目安に行うことをお勧めしております。
窯業系サイディングについては約10年ごとに外壁塗装にてメンテナンスを行うことをお勧めします。

外壁塗装とシーリングの打ち替えをご提案
外壁塗装の調査を行っているとサイディングの目地にひび割れが発生し劣化が見られました。ひび割れは経年により起こってしまうものです。こちらをそのままにしておくと劣化が進み雨水が入りやすくなってしまいます。雨水が入るとサイディングの劣化に繋がるので注意が必要です。


調査が終了しました。お客様に状況をご説明し、外壁塗装とシーリングの打ち替えをご提案しました。どちらも約10年程でメンテナンスが必要になりますので一緒にメンテナンスを行うことをお勧めしております。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

大網白里市永田にて外壁塗装の調査、塗膜劣化によりパーフェクトトップによる外壁塗装工事をご提案

匝瑳市八日市場イにて窯業サイディングのメンテナンス調査、ナノコンポジットWによる塗装工事をご提案

夷隅郡御宿町新町にて外壁塗装工事の調査、塗膜が劣化しクラックが多数発生したモルタル外壁にエラストコートによる塗装工事をおすすめ
