
屋根と外壁塗装の調査をお見積りにお伺いいたしました。|船橋市芝山
2014年3月29日更新 本日は、船橋市に屋根と外壁塗装の 調査にお伺いいたしました。 購入後1回目の塗装になります。 それでは、調査に入ります。 屋根の調査からです。 コケが発生しておりました。 コケは、水分を含みやすい為 屋根材の劣化・雨漏りなどに繋がりますので 塗装時期だと思われます。 調査を続けます。
棟板金の釘浮きが出ておりました。 棟は風の影響を受けるため 釘浮きが発生します。 このままの状態ですと、 棟板金の飛散などで二次被害が出てしまいます。 塗装前にしっかりと釘を打ち直し、更にビスで増し打ちを 行ってから塗装をします。 外壁の調査に入ります。
サッシ回りにクラック(亀裂)が出ておりました。 クラックの幅は0.3mmでした。 塗装を行う前に、補修を行い塗装いたします。 外壁の状態をしっかりと調査いたしました。 お客様に状況をご報告いたしました。 塗装を行う前に必要な 補修工事の内容をご説明し 塗料などの打ち合わせを行いました。 棟板金の状態もありますので 早期、お見積りを作成し お客様と工事のお話を進めていきたいと思います。
街の外壁塗装やさん
千葉中央店
街の外壁塗装やさん千葉中央店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒292-0804
千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

香取郡東庄町笹川にて外壁調査、藻が繁殖したモルタル外壁にはナノコンポジットWによる塗装工事をおすすめ

千葉市緑区にて外壁のシーリング材の劣化、塗膜も剥がれていますので外壁塗装工事をご提案

夷隅郡大多喜町船子にて外壁調査、経年劣化でクラックが多数発生したモルタル外壁にエラストコートによる塗装工事をご提案
