対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
セメント瓦の塗装と漆喰補修 木更津市畑沢
2013年12月18日更新
本日ご紹介するのは、木更津市畑沢にお住まいのK様の建物調査の様子です。
セメント瓦は塗装が必要となってくるのですが、現在の屋根の様子は早急な塗装が
必要な状況でした。
早速や屋根の状況をご覧下さい。
屋根材の塗膜の劣化は全体的に広がり、塗料の粉が汚れてコケが大量に発生していました。
また、瓦を固定する銅線が伸びてしまったり漆喰の劣化により瓦がずれてしまったりと、
屋根塗装前には各所に下地処理が必要な状態でした。
今回必要な屋根下地処理項目
棟瓦補修工事 漆喰詰め増し・銅線締め増し・ケラバ漆喰詰め増し
次に木部の様子を確認しました・・・
破風板の塗膜の剥がれはどの方も同じ様に起きてしまいますが、今回のK様のご自宅は破風板の
一部が腐食して落ちてしまっていました。
この様な場合では、関連する箇所(雨樋や取付金具)を外してから、該当箇所を交換する必要があります。
塗装工事をお考えの方は、下地処理の内容を必ず確認をしてから工事を進めて下さい。
鉄部の塗装で錆を防ぐ!仕上がりを左右するケレン作業とは【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

習志野市鷺沼にて窯業系サイディング外壁を点検調査しました。壁を触って手に粉のようなものがつく場合は塗装メンテナンスのサインです。

千葉市稲毛区天台でALC外壁の塗装工事、目地シーリングは増し打ち施工です

千葉市中央区蘇我にて下地調整を行い外壁塗装工事を行っております
